コップ飲みがじょうずになるコツは?
1歳5カ月の息子がいます。いつも飲み物をストローで飲んでいます。まだコップ飲みができません。どうしたらコップでじょうずに飲めるようになりますか? コップ飲みができるのはだいたい何歳ぐらいですか?
コップ飲みは個人差がありますので、心配しなくても大丈夫です。上のお子さんがいる場合は、見よう見まねで早くから使える子もいますが、なかなかうまく使えないお子さんもいます。親のほうが慌てず、のんびりと待つことが大事です。使用するコップは、はじめのうちは取っ手のある小さめのコップがいいと思います。飲み物を少量ずつ入れて、お母さんが手を添えてあげて、お子さんがゴックンと飲むのを確認しながら、コップの角度を変えていくとよいでしょう。最初はダラダラこぼして当たり前です。だんだんと自分でコツをつかんで飲めるようになるので、気長に付き合っていきましょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
1歳4カ月~1歳6カ月のQ&A一覧へ