おもちゃの取り合いでお友だちを噛みます
1歳8カ月の女の子のママです。うちの子はもとからお友だちに対して強いほうだったのですが、最近、1つ上のお友だちと遊びだして、噛みつくようになってしまいました。そのお友だちはおもちゃを貸したがらない子で、最初はうちの子が押されたり叩かれたりでしたが、だんだん負けなくなり、ついには噛みついておもちゃを守るようになりました。それからは、他のお友だちとも、おもちゃの取り合いになると噛みつくようになってしまいました。加減もできないので、噛まれた子はかなりミミズ腫れになって痛々しいです。今は、噛みついたときにすぐに引き離して「噛んだらダメだよ」と言い聞かせて叱っています。そのときは泣きながら「わかった」とうなずいて、ママと一緒にお友だちに謝りに行きますが、やはりおもちゃの取り合いになると噛んでしまいます。これから、どのように対応すれば直っていくでしょうか。
まだ言葉でうまく表現できないので、噛むことで自分の気持ちを出している時期ですね。これからだんだんと言葉が使えるようになり意思が伝えられるようになると、自然に減ってきますので、心配しなくても大丈夫です。お母さんの育て方が悪いとか、何かの原因があるというわけではありません。噛んでいるところを見つけたら、その場で「ダメよ。痛い痛いだよ」と、短くて分わりやすい言葉で注意し、根気よく付き合いましょう。また、「お友だちのおもちゃを借りたかったんだね。お口で言ってみようね」などと、お子さんの気持ちを汲み取ってあげることも大事です。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
1歳6カ月~2歳のQ&A一覧へ