母乳と育児用ミルクをどの程度あげればいいのかわかりません
生後3カ月の息子は、退院した日から3時間おきの授乳ができていません。今まで泣いたら授乳をするという対応をしてきたのですが、やはりきちんと3時間おきに授乳したほうがいいのでしょうか? 混合栄養なのですが、どうしたらいいのかわからず困っています。母乳を左右10分ずつ飲んで眠るときもあれば、30分飲んでも大泣きすることもあります。足らなそうなときには、育児用ミルクを100~120ml足しています。育児用ミルクだけのときも120mlあげています。育児用ミルクだけでは足りないことがあり、あとから母乳をあげることもあります。夜は目を覚まさないので、私も一緒に朝までぐっすり眠ってしまいます。日中は2~3時間おきに起きているのですが、いまだに母乳を何分間あげるべきなのか、育児用ミルクはどれくらい足したほうがよいのか、いまいちよくわかりません。
体重が書かれていませんが、どのくらいでしょうか? 母子健康手帳の後ろのほうに発育曲線の表が掲載されています。出生体重、1カ月健診のときの体重、生後3カ月の最近の体重をその表にプロットしてみてください。3パーセンタイル曲線と97パーセンタイル曲線の間にプロットした点が入り、それを繋げると両曲線に平行なカーブになって体重が増えているようでしたら、現在の授乳で問題はないでしょう。一般的に、3カ月児の授乳の回数は6回前後です。夜間の授乳がなければ、その分だけ日中の授乳回数が多いと思います。母乳は出る量が毎回決まっている訳ではないので、母乳だけで満足しないことがあっても、おかしくはありません。また、このくらいの月齢になると、自分で飲みたい量を主張しますので、赤ちゃんの要求に沿って母乳や育児用ミルクを与えていただいても心配はありません。