卵アレルギーかどうか心配です
1カ月前に少量の卵(加熱したもの)を与えてみたところ、まもなく頭をくるくると回し始め、湿疹がところどころに出てきました。最近また少量与えてみたのですが、やはり同じ症状が出てしまいました。これは卵アレルギーの症状なのでしょうか。また、これからどのようにしていけばよいか教えてください。
たぶん卵が原因で湿疹が出たのだろうと思います。当分は卵を与えるのを控えていただいたほうがよいでしょう。卵そのものを控えるのか、つなぎに入っていたり加工品として入っているものも控えたほうがよいのか、またいつまで控えたほうがよいのかなどは、月齢や症状によってケースバイケースです。ぜひお近くの小児科医にこれからの方針をご相談ください。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
                  
          \ この記事にいいね!しよう /
      現在ログインしていません。ログインしますか?
            あわせて読みたいQ&A
          
                        
              
              アトピー性皮膚炎と診断されました            
                        
              
              離乳食を2回に増やしても大丈夫でしょうか?            
                        
              
              爪が指に食い込んでいます            
                        
              
              離乳食を食べてくれません            
                        
              
              直接食べていなくても、蕎麦アレルギーのリスクは高くなったのでしょうか?            
                      
          生後7~8か月のQ&A一覧へ
            
          
        