子宮腺筋症の妊娠・出産トラブルは?
現在、妊娠12週です。妊娠前から子宮腺筋症がありました。妊娠3カ月の健診で、すでに「子宮の大きさが妊娠5カ月ごろの人と同じくらいですね」と言われました。子宮腺筋症があると、今後どのようなトラブルの可能性があるのでしょうか? 無事に出産できるか心配です。
子宮腺筋症は、子宮筋層内に子宮内膜組織が入り込んで子宮の筋層が厚く腫れた状態になり、月経痛、過多月経、不妊の原因になったりします。逆に、妊娠するとこうした症状は改善しますが、妊娠初期は切迫流産にならないように気をつけましょう。また、分娩時に子宮収縮が不良になり、出血が多めになることがあるかもしれません。いずれにしても、主治医の指示通り、無理をしないで生活していけば大丈夫でしょう。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
おへその周りや、恥骨の付近でちくちくしたり、おなかがつっぱった痛みを伴ったりします
ダウン症の確率が60%以上と言われました
出産までに5kgしか増やしてはダメと言われました
安定期と流産しにくくなる時期はいつごろからですか?
リステリア感染の可能性はありますか?
妊娠12週のQ&A一覧へ