細菌性腟症には早産のリスクがありますか?

細菌性腟症には早産のリスクがありますか?

妊娠13週の妊婦です。本日、病院で細菌性腟症と診断され、よくあることだから心配しすぎないようにと言われました。とはいえ、細菌性腟症は早産のリスクがあるようで心配になりました。
細菌性腟症は、治療しても早産になりやすいのでしょうか? 悪化させないための注意事項、治療後、再感染させないための予防法などはありますか?

専門家の回答

細菌性腟症は、外陰部や腟内の細菌が増殖することで生じることが多いです。妊婦の1.5~3%くらいに発症するとされていますが、自然に治癒することも、再発することもあります。妊娠中は腟内の自浄作用が上昇しますが、疲労やストレスなどで体の免疫機能が低下すると、発症しやすくなります。排尿・排便時にトイレットペーパーで拭く際には、膣口を汚さないようにすること、性行為を控えることも予防につながります。

腟内の菌が上行性感性を引き起こすと、子宮内感染が生じて絨毛膜羊膜炎の原因となります。すると、早産率が1.6~6.9倍に高まることがあります。したがって、細菌性膣症と診断された場合には、腟錠や内服薬で抗生物質を投与して治療します。すると、早産率を40%ほど減らせるという報告があります。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者天神 尚子(てんじんひさこ)先生
三鷹レディースクリニック院長

三楽病院産婦人科科長を勤めた後、2004年2月、三鷹レディースクリニックを開業。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →