おなかの子を認知してくれません

おなかの子を認知してくれません

今、妊娠7カ月になります。彼には「堕ろせ」と言われていたのですが、大好きな人との子なのでどうしても堕ろせませんでした。彼には「堕した」と嘘をついていたのですが、もう中絶できない時期になってしまい、産むしかなくなりました。でも彼には「今産んでも養っていけないから、別れることになる」と言われています。実はおなかの子は、彼とは一度別れたあとに何度か会ってできた子なのです。今では彼には新しい恋人がいますが、度々私のところに来てはエッチを求めてきます。もう妊娠7カ月でおなかも出てきてしんどく、産むしかないのに認めてもらえないのです。別れたあとでも、エッチをするたびに「できたらどうするの?」と聞くと、「結婚しよう」と言ってくれたので信じていたのに、実際できたら即答で「堕してくれ」と言われてしまい、かなりのショックでした。父親のいない子はかわいそうなので、産むのをためらってしまうのですが、妊娠週数的にもうおろすこともできません。しかし、私ひとりでは育てていける経済力もありません。どうしたらいいでしょうか?

専門家の回答

あなたの彼は、とても無責任な人生を送っているように思えます。残念ですが、あなたや生まれてくる子どもに対する愛情はないでしょう。あなたは、自分自身に対してどのような人生を作っていこうとしているのでしょうか? 男性にだけ頼る人生はむなしいものです。性的な関係については、男性と女性では考え方、感じ方は大きく違います。端的に言えば、男性は責任がないので「誰でもいい」と思うこともできます。しかし、女性の体には子孫を残していく役割と使命があるので、無責任に誰とでも関係することはできないのです。もし、性的関係への無責任さが続いてきたのであれば、きっとその女性は自分自身を大事にしていないし、自分を好きではないのかもしれません。自分自身の命や生き方、人権は自分で強く守ってほしいと思います。出産前から、ぜひ地域の保健センターの保健師にSOSを出してみましょう。また、出産後に育てることへの大変さを感じたら保健師に相談してください。必ず親身になって考えてくれるでしょう。無料でどのようなことでも相談できますし、子育てをサポートするためのさまざまな情報を持っているはずです。生まれてくる赤ちゃんに対して「かわいい」と感じられたら、その気持ちを大事にして育ててください。「こんな子かわいくない」などと思いながら、育てないでくださいね。赤ちゃんには、必ず伝わってしまうものです。そんな気持ちになったときには保健師に相談し、気持ちを受け止めてもらってください。

※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
この記事の回答者
監修者プロファイル

監修者植松 紀子(うえまつ のりこ)先生

平成4年から「こどもの城」小児保健部にて臨床心理士(常勤)として働き、平成19年に定年退職する。横浜市、藤沢市の各教育委員会のスーパーバイザー。日本学校メンタルヘルス学会評議員、田中教育研究所評議員。
専門家に無料で相談できます

自分だけではどうしても解決できない不安やお悩みは、助産師・管理栄養士などの専門家に個別相談してみませんか?


\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
シェアする

育児に見ておきたい動画
もっと見る

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →