胎児が小さ過ぎると言われました。大丈夫なのでしょうか
現在、初めての妊娠で妊娠24週です。先日の健診で赤ちゃんが小さ過ぎるので大きな病院での検査をすすめられ、近々受診予定です。胎児の推定体重は380gとのことです。これまでは順調で特に何も言われませんでした。1カ月で100gも成長しておらず、かなり不安です。血圧も138/93と高めでした。普段は低いほうなので自分でも驚きました。食生活や仕事などが影響しているのでしょうか? このまま順調に成長する可能性もあるのでしょうか? 私に今できることはなんでしょうか? 不安でたまりません。
まだ胎動も感じません。エコーではよく動いているようでした。
かなり不安な日々を過ごされているかと思います。まず胎児の大きさですが、妊娠7カ月にしては小さいと思います。原因として胎児異常や母体疾患(糖尿病など)があるため検査が必要です。また、血圧も高く、妊娠高血圧症候群である疑いがあります。仕事はなるべく休むようにして安静を取るようにしてください。順調に育つ可能性もありますが、まずは先生の指示に従うようにしてください。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
40歳で子宮筋腫があり出産する病院について迷っています
妊娠が進むにつれ、腟の痛みが強くなります
臍帯が過捻転気味で胎盤の下のほうに付いています
予定帝王切開の日程は、妊娠何週くらいの健診で決まるのでしょうか?
3日前の冷や飯を食べ、母体と胎児への影響が心配です
妊娠24週のQ&A一覧へ