妊娠週数の数え方について教えてください
最後の生理が10/9~10/15(その前が9/6~9/12)で、周期は平均32日です(23~45日とバラツキはあります)。生理がこなくて妊娠判定をしたところ陽性で、11/21に病院に行ったのですが、妊娠は間違いなくしているが子宮に胎嚢が見えないので子宮外妊娠の可能性があると言われました。普通に考えるともう妊娠5~6週目なので、見えてもいいはずとのことでした。性交渉をしたのが11/4なのですが、それでも妊娠5~6週目ということになるのでしょうか? いろいろと素人なりにインターネットで調べたのですが、自分が何週目で、あとどれくらいたったら滞納が見えて当然なのかがよけいにわからなくなってしまいました。教えていただければと思います。
分娩予定日は最終月経第1日から数えて280日目とします。(月経周期を28日を想定して)性交日が明らかな場合は、性交後2日以内に受精と考えます。最終月経日から妊娠5~6週目、性交日から考えると妊娠4週くらいと思います。胎児の発育はあとから追いついてくることもあるので、あと1~2週間待ってみてはどうでしょうか。超音波検査での所見がやはり一番当てになるようです。
※質問に対する答えはあくまでも「参考意見」としてお読みください。個人によって症状や対策は異なります。また、詳しくは診察してみないと判断できない場合もあります。
\ この記事にいいね!しよう /
現在ログインしていません。ログインしますか?
あわせて読みたいQ&A
妊娠5週での受診は早過ぎますか?
卵巣の腫れが原因で流産率が高くなることはありますか?
カンジダになり、腟分泌物からMRSAが検出されました
片頭痛持ちなのですが、妊娠中に薬を飲みたいときはどうしたらいいでしょうか
これはよくない兆候でしょうか?
妊娠 5週のQ&A一覧へ