2016/05/30


※外部サイトを表示します
並び替え
-
新浦安駅の目の前でアクセスはいいです。床がコルクだし、家具も安全なので、ハイハイ赤ちゃんでも安心できます。また、チェックイン・アウトも同じ階でできるのも赤ちゃん連れには嬉しいサービスです。ベビーにここまで配慮したホテルはなかなかないと思うので、小さいお子さん連れでTDLに行かれる方にはおすすめしたいです☆
2011/11/9 0:00 参考になった 1
-
ベビーズスイートは満室で(泣)キディースイートに泊まりました。一歳ムスメと一緒です。とても良かったです!キディースイートもベッドは低く、家具もいたずら防止機能など行き届いています。アメニティーも充実でうちはおねしょシート、ほ乳瓶洗浄セット、絵本、おもちゃ、アロマディフューザーなど無料で借りました。オムツも何枚か足りなくなってしまいましたが売ってます(パンパースです。TDLより安いです)。フットマッサージャーも着いていて、歩き疲れた足を癒してくれます。ホテル内にコンビニもあります。あと朝食をオプションで部屋(ピクニックブレックファスト)にしました。手づかみで集中力のないムスメですが周りを気にせずよかったです。量もたくさんでうちは朝昼二食分になりました(笑)またベビーズスイートで利用します、オススメです!
2011/7/4 0:00 参考になった 1
-
お部屋がとてもかわいく、広々としているだけではなく、子供にとっても危なくないように工夫されているお部屋でした。チェックインはママサロンで座りながらゆっくりできて子供たちもジュースを飲んだり絵本を見たり、親がチェックインやチェックアウトの手続きをしている間も退屈することなく楽しそうに過ごしていました。お部屋でも様々なベビーグッズを借りられてママにも嬉しいアロマや美顔器なども無料で貸し出してくれて外出するのがもったいないぐらいゆっくりできるお部屋でした。
2011/5/19 0:00 参考になった 0
-
ディズニーリゾートに行くために泊まりました。ベビースウィートという部屋がありベッドやソファが低く、靴を脱いで部屋に入れたり、ハイハイの赤ちゃんやイタズラキッズにも嬉しい気配りがたくさん。ベビーソープなどはもちろんお風呂のおもちゃも貸してもらえます。チェックインも同フロアの専用カウンターで、その間ベビーはテレビを見たりジュースを飲んだりしていられるので安心。レストランは人気なので、事前の予約がおすすめです。子供の誕生日と伝えたら当日ケーキと歌のプレゼントが!感激しました。レストラン内にもキッズルームがあります。
2008/4/14 0:00 参考になった 0
-
ベビー’Sスイート泊まりました! ホテルなのにハイハイ赤ちゃんを床に置けるのはとても嬉しかったです。お風呂も湯船と洗い場があって家での入浴と同じように出来ました。ベビーソープもうちと同じだったのでちょっとうれしかったです。それに湯温計ってあるかな~って思ったら、もちろんありました!ベビー用品はすべてそろっているのかも。。。 加湿器や温度、湿度計などが揃ってるのも嬉しかったんですけど、それよりベッドやソファが落ちないように低いことや、テレビなどが高い位置に置いてあっていたずらできないようになっていたり、扉の取っ手が高い位置にあったりと細部にいたる気遣いがすごく良かったです。おかげで部屋の中では気兼ねなくころがしておくことができて、私もくつろぐことができましたよ!
2006/10/10 0:00 参考になった 0
-
TDRへ行くときにはいつも利用しています。最後に泊まったのはベビースィートで妊娠8ヶ月、上の娘が人見知りの激しい2歳7ヶ月のときでした。ベビースィートには専用のサロンがあり、フロントを兼ねているのですが、娘は最初、人気のあるサロンに近づけませんでした。でも、2日目には誰もいない頃合を計らって自分で出かけ、サービスドリンクを手に、ビデオでくつろぐように・・・。子供サイズのソファーや子供目線のテレビの配置が嬉しかったようです。私にとってはカウンターにさりげなくおいてある、ドロシー博士の「魔法の言葉」が育児の初心に戻らせてくれる、私にとっても「魔法の言葉」で、そのカードを大切に母子手帳にはさんであります。また、ベビースィートのシャンプー&トリートメントがルベルコスメティックスのもので、すごく気に入っています。部屋の家具が子供のいたずら防止の開閉法になっていたり、加湿器が常備されているのはベビースィートならではだと思います。後日、自宅に届くスタッフからのポストカードのメッセージも子供に読み聞かせると喜びます。
2006/7/26 0:00 参考になった 0
-
小さな子を連れてTDLに行くなら新浦安オリエンタルホテルをオススメします!チェックインはママサロンという子供連れ専用のフロントで落着いて手続きができますし、待ってる間に子供はおもちゃで遊べたり飲み物が飲めたりします。お部屋は靴を脱いでくつろげるし、広いベッドでみんなで寝ることが出来ます。レンジがあるので離乳食を温めたり便利です。オムツを捨てる専用ゴミ箱がありました。幼児用に洗面所には踏み台も置いてあるし、トイレにはおしり拭きが置いてあります。フロントに言えば補助便座も貸してもらえます。とにかく色々と行き届いていて子供も大人も楽しめました。
2005/10/12 0:00 参考になった 0
-
ディズニーランドへ行ったときに利用したのですが、ベビーズスィートといって子供のためのスィートルームといった感じです。チェックインは専用のサロンでゆったりと出来るし、部屋は入り口で靴を脱いで入り、床はコルク、お風呂は洗い場があり、ベッドはキングサイズで低いベッドなので子供と一緒に寝ても安心です。うちの子はもう歩いているのですが床が靴を脱ぐので清潔なのでハイハイの頃のお子さんでも平気です。お風呂も洗い場があるのでとてもゆっくり入れました。サロンには色々なベビーグッズも売っているし、おもちゃや絵本の貸し出しもあるのでとても便利です。サロンではコーヒーや紅茶、ジュースも飲み放題なので、子供をそこで遊ばせながらママはゆっくりとお茶が出来ます。とにかくお勧め。ディズニーリゾートへ行くときにはまた行きたいと思っています。ディズニーリゾートのパートナーズホテルになっています。
2005/9/20 0:00 参考になった 0
-
たくさんのママの声から生まれた、赤ちゃんや小さな子どもを持つ家族に優しくて安心できるbaby'ssweetです。このbaby'ssweetは「子どもが育つ魔法の言葉」の著者で有名な、ドロシー・ロー・ノルト博士も、赤ちゃんや小さな子どもと一緒に安心して宿泊できる部屋と認められたちいさな子どもに安全な設計の部屋となっています。まず部屋に入ってすぐに靴を脱ぐ小さな玄関があります。中は裸足ですごせるようになっていて、床は子どもが転んでも安心なコルク素材になっていて、温かみがあります。子どもが万が一落ちてしまっても大丈夫なようにローベッド、その他家具類も低く設定されています。お風呂もリラックスして入れるように、浴槽と洗い場が分離されていて、ゆっくりと入ることができます。またママクラブ「COUCOU」会員になるといろいろな特典が受けられます。たとえば夫婦2人でゆっくり食事などが楽しめるように、専門の保育士がいるベビーケアールームが完備されているので、夫婦2人の時間を持つことができます。また小さな子どもがいると朝食を取るのも大変なので、部屋で食べられるようにルームデリバリーサービスもあります。そしてママクラブ会員のお客様専用のサロンもあり、チェックイン・チェックアウト、ベビーグッズの販売・貸し出し、無料のドリンクバーを備えたラウンジスペースが備えられているので、子どもがうろうろしないかとか心配せずに、安心して宿泊手続きをすることもできます。小さな子どもを抱えていると旅行してもゆっくりと眠ることができない、とぼやいている家庭は多いと思いますが、このbaby'ssweetなら安心して過ごせるので、きっと素敵な旅行になること間違いなしです!
2005/7/29 0:00 参考になった 0
最も参考になった口コミ
新浦安駅の目の前でアクセスはいいです。床がコルクだし、家具も安全なので、ハイハイ赤ちゃんでも安心できます。また、チェックイン・アウトも同じ階でできるのも赤ちゃん連れには嬉しいサービスです。ベビーにここまで配慮したホテルはなかなかないと思うので、小さいお子さん連れでTDLに行かれる方にはおすすめしたいです☆
2011/11/9 参考になった 1
最新の口コミ
-
新浦安駅の目の前でアクセスはいいです。床がコルクだし、家具も安全なので、ハイハイ赤ちゃんでも安心できます。また、チェックイン・アウトも同じ階でできるのも赤ちゃん連れには嬉しいサービスです。ベビーにここまで配慮したホテルはなかなかないと思うので、小さいお子さん連れでTDLに行かれる方にはおすすめしたいです☆
2011/11/9 参考になった 1
-
ベビーズスイートは満室で(泣)キディースイートに泊まりました。一歳ムスメと一緒です。とても良かったです!キディースイートもベッドは低く、家具もいたずら防止機能など行き届いています。アメニティーも充実でうちはおねしょシート、ほ乳瓶洗浄セット、絵本、おもちゃ、アロマディフューザーなど無料で借りました。オムツも何枚か足りなくなってしまいましたが売ってます(パンパースです。TDLより安いです)。フットマッサージャーも着いていて、歩き疲れた足を癒してくれます。ホテル内にコンビニもあります。あと朝食をオプションで部屋(ピクニックブレックファスト)にしました。手づかみで集中力のないムスメですが周りを気にせずよかったです。量もたくさんでうちは朝昼二食分になりました(笑)またベビーズスイートで利用します、オススメです!
2011/7/4 参考になった 1