2025/1/17 更新
済生会宇都宮病院(9 階バースセンター)の口コミ
並び替え
-
自宅から近かったのと、里帰り出産で宇都宮市で出産していなくても唯一受け入れてくれたので利用しました。
9階のバースセンターだから静かで病院にいる雰囲気ではなくゆっくりできました。スタッフの皆さん親切で、安心して赤ちゃんを預けることができました。産後2カ月と3カ月に2泊三日を2回、3泊四日を一回利用。産後はじめてぐっすり眠れて休めました。宇都宮市の補助もあり、助かりました。
身体も心もゆっくり休めて、産後の癒しになりました。
絶対に利用した方がよいです。オススメです!2024/12/16 参考になった 2
-
家から近かったのと、里帰り出産後でも受け入れ可能だったので選びました!里帰りから帰った後、産後2か月〜4か月の間に宇都宮市の補助7回を二泊三日、二泊三日、3泊四日の3回に分けて利用。とくに産後2か月は、里帰りから帰省後の睡眠不足と身体の疲労のピークだったので、夜に赤ちゃんをみてもらってぐっすり寝たときの感動は忘れられないです。三食ついて、寝て、スタッフの皆さんが優しい声かけをしてくれて、お母さんになっても休んでいいんだと思えました。赤ちゃんもすごく大切に可愛がってみてくれ、安心して任せれました。はじめて離れて寝る不安もありましたが、お互いにとってよい時間で、さらに可愛く思えました。
部屋も綺麗で、静かで、一階にはコンビニやスタバもあるので、気分転換もできます。病棟とは違うバースセンターの雰囲気でホテルに泊まっているような気分で利用させてもらいました。2024/11/9 参考になった 0
済生会宇都宮病院(9 階バースセンター)の基本情報
診療時間
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 09:00-13:00 | ー |
火 | 09:00-13:00 | ー |
水 | 09:00-13:00 | ー |
木 | 09:00-13:00 | ー |
金 | 09:00-13:00 | ー |
土 | ー | ー |
日 | ー | ー |
祝 | ー | ー |
施設情報
産後ケアのサービス内容
宿泊 | ◯ |
---|---|
日帰り(個別) | ー |
日帰り(集団) | ◯ |
訪問 | ー |
基本情報
料金 | 【宇都宮市にお住まいの方】宿泊型 4,000 円 市民税非課税世帯 全額免除 生活保護世帯 全額免除 通所型 600 円 市民税非課税世帯 全額免除 生活保護世帯 全額免除 |
---|---|
予約方法 | お電話にて施設にお問い合わせください。 |
最寄駅 | 宇都宮 |
アクセス
電車 | JR宇都宮駅より、関東バス「竹林十文字」経由「済生会病院行き」 JR宇都宮駅より、関東バス「富士見ヶ丘団地」行きに乗車し、「済生会病院前」で下車 関東バス駒生営業所から「富士見ヶ丘団地」行きに乗車し、「済生会病院前」で下車 |
---|---|
バス | JR宇都宮駅より、関東バス「竹林十文字」経由「済生会病院行き」 JR宇都宮駅より、関東バス「富士見ヶ丘団地」行きに乗車し、「済生会病院前」で下車 関東バス駒生営業所から「富士見ヶ丘団地」行きに乗車し、「済生会病院前」で下車 |
車 | ー |
済生会宇都宮病院(9 階バースセンター)のMAP
周辺の産後ケア施設
栃木県で口コミの多い産後ケア施設
栃木県でアクセス数の多い産後ケア施設
※口コミ情報を除く施設情報は、株式会社ベビーカレンダーが調査した情報に基いて公開しています。
正確な情報を掲載するように努めておりますが、掲載情報の修正を希望される場合は、修正・削除依頼フォームよりご連絡をお願いいたします。