記事サムネイル画像

「払っといて」また?デート代はすべて私持ち。モヤモヤが募り彼に指摘すると…!?

私がこれまで付き合ってきた人はダメンズばかり。出会った当初は「素敵な人だ」と思うものの、付き合ってしばらく経つと「それはダメじゃない……?」と思うことが多くありました。ここでは、私が交際した1人のダメンズとのエピソードをご紹介します。

はじめは太っ腹だったのに…

私が20代前半に付き合った彼氏は、まさに「ダメンズの典型」でした。飲み会で知り合い、見た目は派手で、少しチャラいタイプ。その見た目に反して、やさしく思いやりのあるところに惹かれ、付き合うようになりました。付き合いはじめのころはデート費用を率先してすべて出してくれた彼。そんな太っ腹な姿を見て、若かった私はますます彼のことを好きになっていったのです。

 

ところが交際をスタートしてから半年を過ぎたころ。デート中に彼が持ち合わせがないと言いだし、私が費用を出すことが何度か続きました。最初は「給料日前だしお金がないのかも」「たまたま現金を持っていないだけなんだろう」と疑問に思いませんでした。しかし、このとき以降、私がお金を出すことがほとんどとなり、自分の中でモヤモヤが募っていって……。

 

食事代ならともかく、旅行代やテーマパークの入場料なども払うこととなり、私が負担する金額も大きくつらいときもありました。しかし、付き合っているのだからお互いに助け合わなければと言い聞かせ、彼と楽しく過ごすためにとしばらくは我慢していました。

 

いつのまにか私ばかりに?

それでも私ばかりお金を出す日々が続き、さすがにイライラやモヤモヤが積もり積もった私は、ついに彼に思いを伝えました。自分の分は自分で払わないか?と。

 

しかし、彼からは「いいじゃん別に。お前が出してくれて俺はうれしいよ」という返事が……。悪びれるどころか、なかば開き直りながらの答え。はてに半笑いで「お前」呼ばわりされて……。彼の言動すべてにカチンときた私は、勢いに任せて今までの不満をぶつけ、これまでどれだけのお金を負担したかを伝えました。

 

すると彼も逆ギレし始め、お互いにヒートアップした私たちは大喧嘩をしてそのまま破局。とても後味の悪い別れ方となりました。

 

 

この一件で、いくら付き合っていてもお金のことをうやむやにするのは良くないと学びました。どんなに好きな相手でもむやみにお金を出したり貸したりせずに、対等に付き合うことが大切でした。私自身も彼をヒモ状態にしたところがあったのかもしれないと反省しています。

 

著者/花村めい
イラスト/たこ

 

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →