• 通報
    私がまだ妊娠していて、ようやくお腹の赤ちゃんの性別が女の子だとわかったとき。義母のご友人(私とは初対面)が家に遊びにきた。たまたまリビングで顔を合わせたので挨拶したら、ご友人が義母に「そういえば性別は… もっと見る
    私がまだ妊娠していて、ようやくお腹の赤ちゃんの性別が女の子だとわかったとき。義母のご友人(私とは初対面)が家に遊びにきた。たまたまリビングで顔を合わせたので挨拶したら、ご友人が義母に「そういえば性別はわかったの?」と。義母が「女の子らしいよ」と答えると、「へぇーえ……でもさぁ、やっぱり男の子の方がいいよね?跡継ぎとか安心でしょ?」とご友人。義母は「まぁ……跡継ぎを気にするパパママだったら男の子の方がいいかもしれないけどねぇ…」と煮え切らない返事。
    それまで「孫の性別なんて関係ないから!生んでくれるだけで感謝だし、絶対可愛いよ!」と言っていたのに、ご友人の言葉をやんわりとでも否定しなかった義母への不信感が募ると同時に、妊婦(しかも初対面)に対して面と向かってお腹の子を否定するようなことを平気で言えるご友人を大嫌いになりました。
    もし次に家にきても、絶対挨拶しないからな……と根に持っています。
    後で義母に聞いたら、ご友人はお子さんが女の子2人で、姑さんから跡継ぎについてネチネチ言われていたのだとか。同情できるところはあるけど、それでも他人に言ってい良いことと悪いことってありますよね。
    +86 -5
    返信 0件
  • 通報
    産む側にY染色体はないのです。
    嫁でなく自分の息子とY染色体云々とお話するべきです。
    本当にそれをしたらかなり怖いですけどね。
    +232 -1
    返信 0件
  • 通報
    うちも旦那長男だけど、こんな酷いこと言われたことないよ。女の子ひとりしか居ないけど、可愛い子産んでくれてありがとうって。。。 こんな酷いこと言われたら、次から会いたくないよ。女の子でも男の子でも私た… もっと見る
    うちも旦那長男だけど、こんな酷いこと言われたことないよ。女の子ひとりしか居ないけど、可愛い子産んでくれてありがとうって。。。

    こんな酷いこと言われたら、次から会いたくないよ。女の子でも男の子でも私たちの子供、貴方方の孫ですから。
    +385 -6
    返信 0件
  • 通報
    初めてご挨拶に伺った際、最初に言われた言葉が「家の世継ぎを生んでほしい」でした。 家は普通の家で別に名家でもない家系。家と墓を守ってほしいそうです。 その時は呆然でしたが、男児がほしいからって妊娠で… もっと見る
    初めてご挨拶に伺った際、最初に言われた言葉が「家の世継ぎを生んでほしい」でした。
    家は普通の家で別に名家でもない家系。家と墓を守ってほしいそうです。

    その時は呆然でしたが、男児がほしいからって妊娠できるものでもないし、できたからって男児とは限らない。
    「ほしい」「わかりました〜。はいできました〜」なんて店の注文かっ。
    と突っ込みたい。

    妊娠も出産も奇跡であり、母子共に命がけなのです。
    女児だったら要らない?堕胎しろと?子供できなかったら嫁として役立たず?
    そもそも今時○○家の嫁って何?今は令和、その考えは昭和までの化石。

    今時家や墓にこだわるのは子育て世代以下では稀有ですよ。
    家はマンション買うか一戸建てにしても自分達で新しく建てるでしょうし。相当条件いいならリノベしてお古に住むかもですが、違うなら売るか分譲するかでしょう。
    余生考える世代でも墓をあえて持たない人もいるんだから。


    と直接言いたいのを我慢して代わりにこちらに吐き出しました。

    男児出産しましたけどね。女児でも男児でも愛情に変わりはないですよ。我が子に変わりはないので。それが普通ですし。
    ただ、女の子ならもっと育てやすく発達早いのかなとは思いますが。

    その義両親ですが、コロナだからなのか会いにも来ないけど出産してから電話で話したりとかもないです。仕事してないからいつでも都合はつけれるのですけどね。

    望み通りの男児だったんだから何とか言ったらどうなの?と思って余計に腹が立ちます。
    生まれてから手もお金も口も出さない程の気持ちなら言うなよ!
    出産祝いとかも送られてきてないです。お金なかろうが何かしらのものは普通送ると思うのですけどね…。

    ほしい訳ではなく、その程度にしか孫を想ってないなら最初から何も言わないでほしかった。
    もうひとりのじぃじとばぁばに想って貰えない息子を不憫に思う反面、その分ママパパやママのじぃじやばぁばが愛情注ぐからね〜!と奮起しております。
    +398 -35
    返信 0件
  • 通報
    <私もいい顔ばかりして我慢していたのが悪い
    義父母がそう言ったのでしょうか? そうだとしたらおかしいです。
    人を殴った人間が「殴られた人間が黙って我慢しているのが悪い」と言っているようなものです。
    +500 -35
    返信 0件
  • 通報
    >初対面の場で、長男の大切さ、私に長男の嫁としてお家のために尽くしてほしいこと、そして男児を産む義務について長時間に渡り話をされました うわぁ…。あり得ない。 こういう義両親だと、子供が男でも女でも… もっと見る
    >初対面の場で、長男の大切さ、私に長男の嫁としてお家のために尽くしてほしいこと、そして男児を産む義務について長時間に渡り話をされました

    うわぁ…。あり得ない。
    こういう義両親だと、子供が男でも女でも苦労するんでしょうね。
    「絶対男がいい。」とか「絶対女がいい。」とか言う人にろくな奴いないですね。
    +434 -13
    返信 2件
    • ほんとクソジジイです。 オーダーされてもその通りにできるか!ですよ。私は運よく無事にできましたけど。 親…特にお腹で育てて産む母親が男の子女の子言うならともかく(それでも言う事ではない)、義家族って… もっと見る
      ほんとクソジジイです。
      オーダーされてもその通りにできるか!ですよ。私は運よく無事にできましたけど。

      親…特にお腹で育てて産む母親が男の子女の子言うならともかく(それでも言う事ではない)、義家族ってママから一番遠い位置の人達なのに口だしする道理が解らない。

      今時長男とか嫁とか義家族の為に尽くすとか失笑です。
      +55 -2
    • ホントにおっしゃる通りです ファミレスでハンバーグがいい エビフライがいいとオーダーするのと同じぐらいに考えているのでしょうね。
      くそジジイとは正にこれです。
      +85 -0
この記事のイラスト制作者
著者プロファイル

マンガ家・イラストレーターうちここ

年子男児を育てる2児の母。家族で過ごす日常や思い出をInstagram(@uchikoko20)やブログ「うちここ日記」で描いてます。

同じ著者の連載

マンガの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →