• 通報
    計算1ページ 漢字1ページ 音読 程度の宿題をやらない小3の息子がいます。 おかげで長期休暇の宿題が地獄です。 長期休暇の宿題の他に 普段の宿題をサボったところを全てやらなくてはならないからです。 … もっと見る
    計算1ページ
    漢字1ページ
    音読
    程度の宿題をやらない小3の息子がいます。

    おかげで長期休暇の宿題が地獄です。
    長期休暇の宿題の他に
    普段の宿題をサボったところを全てやらなくてはならないからです。
    今回の冬休みは計算も漢字も20ページずつくらいありました…

    うちの学校は土日宿題なしなんですが
    放課後宿題やるのもバタバタ忙しいから見てる暇ないし
    いっそ土日に宿題まとめて出して欲しい…(笑)
    毎日コツコツ出来る子になるのが一番だけど。

    ゲーム機類は一切ありません。
    スマホはロックかけてるので
    親しか解除出来ないため使えません。
    下の子たちと遊ぶか
    おもちゃを出して遊んでしまいます…
    スマホもテレビも見せないよ!
    って言ってやっとやります。
    たまに、やったフリするので抜き打ちで
    宿題終わったの見せて。と言いますが
    そのままやらない事もあります。
    スマホやテレビ無しにしてもやらない事が出てきて
    これ以上どうしろと…って感じです。

    将来のために勉強する
    説明してもピンと来ないのが子供ですよね…。

    大人になってからじゃ遅いと説明しても
    今やりたいことをやるのが子供なんですよね…。
    +22 -5
    返信 0件
  • 通報
    勉強は… 将来やりたいこと見つかってから勉強始めたって間に合わないからだよ。やりたいことたくさんの中から自由に選ぶためには必要な事なんだよ(´・ω・`) 子供に人気のヒカキンだって宿題は真っ先にやっ… もっと見る
    勉強は…
    将来やりたいこと見つかってから勉強始めたって間に合わないからだよ。やりたいことたくさんの中から自由に選ぶためには必要な事なんだよ(´・ω・`)

    子供に人気のヒカキンだって宿題は真っ先にやってから遊ぶって言ってたぞ!
    とはいえ、今の子供たちって宿題多いような気がする(´・ω・`)
    +25 -4
    返信 0件
この記事の著者

マンガ家・イラストレーターオニハハ。

小2長男、年中長女、2歳次女のオニの子3兄妹ママ。家事育児仕事と奮闘中!Instagramとブログ『オニハハ絵日記。【日常育児絵日記】』にて、今だけしか出来ない育児を楽しむ!絵日記を更新☆ 大人気なくてスミマセン!!

同じ著者の連載

あわせて読みたい記事

マンガの新着記事

PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶