• 具体的にどんな話を聞けたのかをしりたいな。
    新生児を抱えながらの上の子のイタズラする環境なんて怖すぎて想像できない。
    +149 -6
    返信 1件
    • 作家さんとは違いますが、私が兄と一歳半差で産まれてきました。よく母から言われるのが兄が赤ちゃん返りしてすぐ私のこと叩いたりおもちゃぶつけたりしていたらしいですが、1番怖かったのが割り箸を私の目にぶっ刺… もっと見る
      作家さんとは違いますが、私が兄と一歳半差で産まれてきました。よく母から言われるのが兄が赤ちゃん返りしてすぐ私のこと叩いたりおもちゃぶつけたりしていたらしいですが、1番怖かったのが割り箸を私の目にぶっ刺そうとしていた所を目撃したらしいです。あと数センチのところで母が見つけて怪我などなかったらしいですが、あと少し見つけるのが遅かったら私は失明していたのかと思うとゾッとします。 子供だからって可愛いいじわるではなく、悪意を持った意地悪もするみたいなので、私は2人目出来たら本当に気をつけないと最悪死んでしまうかもしれないと思いました。   
       
      +50 -0
  • 通報
    7才差いいです。 ただ、7才差は、ミルクを作ることはできますが、腕の長さと腕力的におむつかえは出来ません。 が、おむつ替えている間にミルクを作って持ってきてくれます。 上が中学生になって大人料金になっ… もっと見る
    7才差いいです。
    ただ、7才差は、ミルクを作ることはできますが、腕の長さと腕力的におむつかえは出来ません。
    が、おむつ替えている間にミルクを作って持ってきてくれます。
    上が中学生になって大人料金になったら付き添いを上の子にできるので、遊園地は親は入場券だけで済みますし、なにもいわなくても下の子の荷物も用意して二人でお出かけしてくれます。
    なのに、7才どころか20才以上離れているパパは見てるだけでなにもしません。上の子に指示されてやっと動くくらい。
    年齢よりもやる気かもしれない。
    +77 -78
    返信 0件
  • 通報
    赤ちゃんが可愛くて 力加減わからないまま手を握ろうとしたり 抱っこしようとしたりもするから 2歳差育児も大変よね…。 うちは3人目が産まれてからも 2人目を可愛い可愛いしてるけど テーブル乗ったり … もっと見る
    赤ちゃんが可愛くて
    力加減わからないまま手を握ろうとしたり
    抱っこしようとしたりもするから
    2歳差育児も大変よね…。

    うちは3人目が産まれてからも
    2人目を可愛い可愛いしてるけど
    テーブル乗ったり
    椅子に立ち上がったりと
    悪いことして叱ったら
    ママ、○○ちゃんの事大好きじゃないの?
    って言われるようになった…
    大好きだから怒るんだよ
    って言ってるけど伝わってないよな…

    個人的に7歳差が一番育てやすいと思ってる。
    +36 -28
    返信 0件
この記事の著者

マンガ家・イラストレーターMichika

横浜に暮らす中2、小4、小3の三姉妹の母。ブログやInstagramで、漫画やイラストを描いてます。

同じ著者の連載

あわせて読みたい記事

マンガの新着記事

PICKUP

同月齢の赤ちゃん
ってどんな感じ?

みんなの成長アル
バムで早速見る▶