• 通報
    この方のらマンガは先がいつも気になる。ただ、読むのが苦痛。
    +24 -1
    返信 0件
  • 通報
    ママに配慮して静かな子が生まれてきたんだよ。子供がベラベラ喋ったらそれはそれでキレるんだろうね
    +69 -0
    返信 0件
  • 通報
    読んでただただ疲れる内容だった
    +68 -6
    返信 0件
  • 通報
    なんというか…読んでてひたすらストレスのマンガ
    自分をわざわざ痛めつけるような情報は目に入れるべきじゃないね
    +61 -5
    返信 1件
  • 通報
    モヤモヤの残る結末だった。こんな親、ぶっ飛ばしたい(笑)
    +61 -0
    返信 0件
  • 通報
    子供が可哀想で心配な結末。できる事なら授からんといて欲しかったわ、すまん
    +124 -0
    返信 0件
  • 通報
    反省することもなく終わりなの?
    +106 -1
    返信 0件
  • 通報
    不妊様→妊婦様→子持ち様とステップアップして、次は障がい者様?常に自分は配慮されるべき立場だと言ってるけど、自分から配慮を全くしないのは何様なんだろう。配慮が無いと言っていた妊娠報告を不妊仲間にしたの… もっと見る
    不妊様→妊婦様→子持ち様とステップアップして、次は障がい者様?常に自分は配慮されるべき立場だと言ってるけど、自分から配慮を全くしないのは何様なんだろう。配慮が無いと言っていた妊娠報告を不妊仲間にしたのはドン引きだった。
    配慮とか思い遣りって、強要したり当たり前と思っちゃ駄目だよね。
    +91 -1
    返信 0件
  • 通報
    「障害扱いするなんて」 って言ってるけど、健常者はそんなに偉い? 私からしたら自分たちの得意なことや、持ってるモノを伸ばして生きてる障がいをお持ちの方の方が凄いと思うけどな 障がい者を差別的な目で見… もっと見る
    「障害扱いするなんて」
    って言ってるけど、健常者はそんなに偉い?
    私からしたら自分たちの得意なことや、持ってるモノを伸ばして生きてる障がいをお持ちの方の方が凄いと思うけどな

    障がい者を差別的な目で見てる今のままじゃいつまで経っても大志くんは喋れるようにならないかもしれないよ

    母親なら大志くんの人生に「配慮」して、出来ることは何でもしてあげようよ
    後々辛くなるのは大志くんかもしれないのよ

    てか、あなたが自分自身を優先させてるせいで大志くんの心に影響が出た可能性もあるんじゃないかと少し不安

    どうか、大志くんが自分らしく幸せな人生を歩めますように
    +122 -35
    返信 0件
  • 通報
    こんな結末になってしまうとは…
    「誰にも配慮してもらわなくても大丈夫」って言ってたのに
    これじゃみんな離れてっちゃうよ
    もしかしたら成長した大志くんにも…

    いや、まさか大志くんもお母さんに似て…
    +132 -0
    返信 0件
この記事の著者
著者プロファイル

マンガ家・イラストレーター神谷もち

2019年3月、平成最後の男を出産したどすこいママ。息子は子鉄まっしぐら! 育児に奮闘しながら、在宅でイラストや漫画を描いています。

同じ著者の連載

マンガの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →