• 通報
    長男小4 長女もうすぐ3歳 次女もうすぐ1歳 年が離れてるからこそ 長男はすごく頼りになるし 自分からお世話をしてくれます。 1年生の時から 長女のミルクを作ってくれたり 気付いたら長女のおむつも替… もっと見る
    長男小4
    長女もうすぐ3歳
    次女もうすぐ1歳

    年が離れてるからこそ
    長男はすごく頼りになるし
    自分からお世話をしてくれます。
    1年生の時から
    長女のミルクを作ってくれたり
    気付いたら長女のおむつも替えてくれたり
    (大は無理だけど)
    2年生からは
    腰が座った長女のお風呂も入れてくれたり
    (勿論、補助してました)
    3年生からは
    次女が腰が座った段階から一人でお風呂に入れてくれて
    今では次女がお風呂前で呼ばれるのを待つ程
    お兄ちゃんとのお風呂が好きです😆

    一方、1歳11ヶ月差の年子で2学年差となる
    長女と次女では
    遊ぶ時に静かに遊べたり(主に長男が煩いんですね…笑)
    おもちゃを取り合ったり、パパを取り合ったり…笑
    でも、長女は次女を可愛い可愛いと言い
    朝起きれば次女ちゃんは?で一日が始まり
    (たまに【パパは?】ですが笑)
    近くにいればナデナデしてみたり
    ほっぺやおでこ、頭にチューしてみたり
    (口はダメって教えてあります)
    上手に歩く次女と手を繋いで歩いてみたり。
    次女は次女で
    寝てる長女にスリスリしに行ったり
    布団で眠そうにしてるのを邪魔して遊んでアピールしたり笑
    髪ひっぱってみたり😂
    たまにお姉ちゃんをトントンして
    寝かし付けてる風で起こしちゃうけど…
    (次女は力加減出来なすぎてトントンが強い)
    見ていて癒されます。笑

    長男と長女はおもちゃの取り合いが激しいです…笑
    でも、年の差があってもなくても
    しょっちゅう喧嘩をしていても、すぐに仲直り出来る。
    きょうだい仲良くが一番幸せですよね。

    年の差がある分、助けにはなるけど
    年が近い分、やりとりが可愛いです😊💓
    一人目が大きくて、二人目以降が小さいのは
    どちらの成長も見られてトクしたな!って思ってます♥️

    勿論、1人目と2人目が年が近くて
    2人目と3人目以降が年の差も良いと思います♪
    中高生の1人目2人目が
    小さな3人目4人目のお世話をお手伝いするって
    ママもすごく助かると思うので😆
    +0 -0
    返信 0件

ママトピの新着記事

PICKUP

ベビカレアプリ
新コーナー!

✨今すぐ✨
チェック →