記事サムネイル画像

【悲報】メニューからTKMが消えた…高菜は無料食べ放題【阪急電鉄沿線】「石焼つけ麺」食べるなら15時台が狙い目

こんにちは!大阪のグルメが大好きなライターのこのみです。

今回は大阪府豊中市にある、知る人ぞ知るつけ麺のお店「島田製麺食堂 総本店」をご紹介します。これまでも数々のメディアに取り上げられています。

以前、友人に勧められて食べてみたらとても美味しかったので、再び訪問しました!

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

「島田製麺食堂 総本店」は「㈱お客様みなさまおかげさま」が運営している店舗の1つです。一見ラーメン屋さんに見えますが、つけ麺のお店なので注意してください。

 

筆者の後に入ってきた男性も「ラーメンないのか…」と呟いていたので。お店は阪急電鉄の岡町駅西口から徒歩約10分の場所にあります。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

「島田製麺食堂」と大きな看板が見えますが、場所が移転しており、現在はすぐ左隣にお店があります。
筆者は15時半頃に訪問しましたが、お店の外には誰も並んでいませんでした。

 

ですが、お店の前には待機している人が書く名簿が置いてあったので、お昼の時間は混雑するのかもしれません。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

店外には「喰ってみな、飛ぶぞ。」と書かれた看板が。写真がすでに美味しそう…!

 

券売機スタイルでスマート注文!まさかのTKMが消えていた…

店内に入るとすぐ左に発券機があり、メニューを選んで支払いをします。支払いは現金かPayPayでした。
お店に入るとすぐに店員さんが「初めてですか?」と聞いてくださいます。操作方法が分からなければ教えてくれますよ。

 

実は前回食べた「TKM(たまごかけ麺)」が美味しかったので、それを注文するつもりでした。しかし、メニューをいくら探しても「TKM」が見当たらず。

 

店員さんに聞くと、そのメニューはなくなったとのこと。事前にチェックした公式サイトのメニューには書かれていたのですが。更新してほしいですね。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

仕方なく今回は「魚介豚骨 石焼つけ麺」を単品で注文しました。新しいメニューが楽しめるからよしとしましょう!

 

“味変”自由な調味料がずらり

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

席はカウンターとテーブルがあり、店員さんが案内してくれます。店内は空いており、筆者以外にお客さんは1人しかいませんでした。

 

少し癖のあるBGMも流れていました。音が大きめなので、人によっては声が聞こえづらいかもしれません。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

テーブルには「にぼし酢」「豆板醤」「オレンジ酢」「ハラパーニョ酢」「ラーメンコショー」といった様々な調味料などが置いてありました。
なんと「自家製たかな」も食べ放題みたいです!味変が楽しめるのはうれしいですね。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

面白いことにチップも置いてありました。
「対応がよかった」と思ったスタッフにこのチップを渡すみたいです。スタッフさんのモチベーションも上がりそうですね。

 

ちなみに公式LINEを友達追加すると限定クーポンがもらえるとのこと。筆者はちゃっかり友達追加しました(笑)

 

スープがやみつきになる!「魚介豚骨 石焼つけ麺」

店員さんが料理を運んできてくれた際に「紙エプロンはいりますか?」と聞いてくださいました。
ちなみに各テーブルの近くにティッシュも置いてあります。気配りが行き届いていますね。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

料理と一緒にこんなものも持って来られました。「石焼つけ麺の食べ方」!わざわざこんなものも用意されているんですね。お店のこだわりが伝わってきます。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ ▲魚介豚骨 石焼つけ麺 1,290円(税込)

 

とうとう実食です!
こちらのメニュー、「辛ニボ」を乗せることもできるのですが、筆者はニボシが苦手だったので今回はなしにしています。
食べ方の説明書の通り、まずは極太麺をタレにつけずに2~3本食べます。モチモチしていて美味しい!

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

次からはスープに麺を半分つけて食べました。
いや、スープ美味しすぎます。半分だけでも確かに美味しいのですが、これは麺を全部ひたひたにつけたくなります(笑)

 

濃い味なのですが、しつこすぎず重たくないです。「味変するべし!」と書いてあったのですが、スープが美味しすぎて味変をすっかり忘れて完食してしまいました…。
味に飽きやすい方はぜひ、卓上の調味料で味変してみてください。

 

完食後はライスをスープにダイブ!

ご飯を注文したら多いと思ったので、今回は単品でつけ麺を注文しました。
ですが、いざ完食して残ったスープを見ると「もっと味わいたい」という気持ちが溢れてきて、追加でライスを注文しました(笑)。

 

喰ったら飛んじゃう!?いざ、「島田製麺食堂 総本店」へ

 

入口横の発券機でライスを追加注文できます。
価格は190円でした。梅干しが乗った「ダイブめし」が名物みたいですね。

 

いざ、ライスをスープへ投入。スープがご飯に染み込んで最高でした。

 

豊中市でつけ麺を食べるなら「島田製麺食堂 総本店」

住所:大阪府豊中市宝山町23-13
営業時間:11:00~16:00/17:00~24:00(土日祝通し営業)

 

店員さんは元気がよく、途中、スタッフ同士で掛け声もされていました。お店を出る際も「ありがとうございました~!」と気持ちよく送り出していただきました。

 

料理の味も美味しくて大満足です。豊中近辺にお越しの際には、ぜひ訪問してみてはいかがでしょうか。 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    イベントの新着記事

  • PICKUP