早く行かないと売り切れる!

数量限定販売だと知っていながらも、土曜の14時過ぎに丸亀製麺にノコノコ到着した筆者。
駐車場は9割埋まっており、列はライブキッチンを囲って入口付近まで伸びていました。入店した瞬間目に飛び込んで来たのは完売御礼の文字で、ショックで目の前が真っ暗に。
絶対に食べたかったので、翌日の日曜日には開店時間の10時に行ったところ、無事ありつけました。
タイパもコスパも良すぎる

- 商品名:博多もつ鍋風うどん
- 価格:890円(税込)
「ぷりぷりの牛モツと相性抜群の特製牛骨だしは、隠し味の九州醤油でコク深く。たっぷりの生のニラ、ニンニクを熱々のだしに浸せば、がっつり旨い」との公式説明でした。

ニンニクと唐辛子は別添え。辛いのが苦手な方や臭いが気になる方には嬉しいですね。ニンニクとニラのくさいもんが香り、モツ鍋らしさが一気に増し食欲をそそります。

スープはスッキリとして、そのままゴクゴク飲みたいくらい軽やかです。
キャベツはやわらかく、少し炒めてあるのでしょうか?油をまとっており、そのまま食べても美味しいです。もやしはシャキシャキで食感を楽しめます。

モツは文句なしのプリプリ!家でモツ鍋をしていると、脂がほとんど溶けてしまうこともありますが、ちょうど良い具合に煮込まれています。
写真では4つだったモツが5つ入っていたのも嬉しかったです。5つでも少ないと思いましたが、うどんメインと考えるとこのくらいがちょうど良いのかもしれません。

麺はもはや説明不要ですが、コシがありつつもっちりとした讃岐うどんでモツ鍋の味も染み込んでいてうんまー!
モツ鍋のシメで麺を入れる際は、お店でもおうちでもちゃんぽん麺を選ぶので、うどんは初めてでしたが、もちろん相性は抜群です。
最初、890円(税込)は少しリッチだなと思いましたが、実際に食べてみるとお値段以上に大満足でした。
モツ鍋をこの値段で、モツも野菜もちょうど良い煮込み具合で、手軽に素早く食べられる機会は他にありません!
無料トッピングはどれがオススメ?

せっかくなので、無料トッピングも試してみました。
ワカメ、ネギは、どんなスープにも合うためモツ鍋風スープにも、もちろん合います!
天かすは、モツで脂分は十分だと思っていた筆者には少し重く感じました。もっとボリュームが欲しい方にはオススメです。

ゴマを入れると香ばしさがプラスされ、より濃厚な味わいに。ここにご飯を入れると美味しそう。
シビ辛ラー油は、辛いもの好きにオススメです!
別添えの唐辛子とは違うシビれる辛さなので、辛さの二刀流を楽しめます。香味の香りもして、満腹だったのに食欲を刺激されました。

筆者の1番のオススメは生姜です。モツ鍋に生姜は合わないだろうと思い、最初は控えめにしたのですが、爽やかさが良いアクセントになり箸が進む進む!
後半の味変には最適で、気に入りすぎて3回追い生姜をしました。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:コスパ、タイパ良し!無料トッピングのアレンジも楽しくて、大満足でした。お腹に余裕があればご飯を入れてシメの麺と雑炊の両方を味わった気分にもなれます。
丸亀製麺へ急げ!

これが期間限定なんて、しかも福岡だけの地域限定なんて、もったいなさすぎます!もしレギュラーメニューなら、週1のペースで食べに行きたいくらいです。
遅めの時間に行くと売り切れる可能性があるので、早めの時間に行ってみてくださいね。