決め手は「火を使わない」
フライパンで焼いて作ろうとすると、火加減の調整などが難しく感じるかもしれません。
そこで試していただきたいのが、火を使わない調理法。今回の作り方は、記事執筆時Xで150万回以上表示・1.5万保存されており、大きな反響を呼んだものです。
ぜひ最後までチェックしていってくださいね。
「爆速チーズオムレツ」のレシピ

材料(2〜3人分)
・卵…2こ
・牛乳…大さじ2(30ml)
・ピザ用チーズ…30g
作り方①混ぜる

卵をしっかりと溶きます(この時、フォークを使用すると少し時短になります)。

牛乳とピザ用チーズを加えて混ぜ合わせます(塩コショウを使用する場合は、このタイミングで加えます)。

耐熱容器にラップを敷きます。
この時、ラップが容器の内側の面にしっかりと密着するようにします。

卵液を注ぎ入れます。
作り方②電子レンジで加熱する

電子レンジ600Wで1分ほど加熱します。

一旦取り出して、全体を軽く混ぜます。
再度600Wで1分30秒ほど加熱します。

取り出してみて、卵の縁の部分がかたまっていればOKです(中心に一部半熟の部分が残ることは問題ありません)。
作り方③包む

キャンディーの包み紙のようなイメージで、ラップの両端をくるくるとひねり、卵がオムレツの形になるよう成形しながら包みます。

この状態で2〜3分ほど置きます(この時間に余熱で火が通ります)。
時間が経ったらラップを外し、皿に移せば……
完成「ほんとにできた〜!」

ホテルビュッフェなどで提供されるようなツヤっとした見た目の「爆速チーズオムレツ」の完成です。
お好みで、レタスなどの野菜を添えたり、ケチャップをかけたりするなどして、味や見た目を調えていただいても構いません。

失敗の原因となりやすい「火を使う」という調理法を避け、電子レンジとラップをうまく活用することで、型崩れや焦げ付きなどによる失敗の可能性を下げながら作っていただくことができます。
今回のレシピをSNSで投稿したところ、「これ作ったけど、本当にキレイにできますよね」「オムレツなのに焼かないの!?これは早く知りたかった!すごいです」「材料3つだけで作れるのが料理あんまりしない勢にも優しい」「ほんとにできた〜!いっつもぐちゃぐちゃになっちゃうオムレツがこんなに簡単に作れるのは本当に目から鱗です!」といったご感想をいただきました。

「これは簡単で良さそう」「作ってみたいかも」と思われた方は、ぜひ一度お試しいただければ幸いです。
また、今回の内容を気に入っていただけたら、ご家族や知人の方にシェアしていただければ嬉しいかぎりです。