脱サラ料理家ふらおの記事

著者プロファイル

ライター

脱サラ料理家ふらお

新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)著者┊29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R5.4独立)┊総フォロワー30万┊食生活アドバイザー┊「〇〇しない」引き算レシピ┊Zip!(日テレ)、めざましTV、ありえへん∞世界などで紹介┊X、Instagram、note、LINE等でレシピ発信┊「食の知恵袋」を運営┊好きな食べ物は「あんこ」

記事(86)
【春雨はもうお湯で戻さない…!?】Xで70万回表示「作りました!」「絶対これ食べたい」SNSで大反響!レンジ完結“超爆速メイン”が天才的だった
【春雨はもうお湯で戻さない…!?】Xで70万回表示「作りました!」「絶対これ食べたい」SNSで大反響!レンジ完結“超爆速メイン”が天才的だった
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、あなたは「豚ひき肉」を買うことはありますか? お肉の中でも比較的手頃な価格で購入できる「豚ひき肉」は、重宝されている方も多いかもしれません。 そこで今回は、豚ひき肉の+αでレパートリーをさらに増やせるお手軽レシピをご紹介します。
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボンして!】Xで70万回表示「リピ確」SNS反響の食べ方
【やっすい豚こま肉→先に“あの液体”にドボンして!】Xで70万回表示「リピ確」SNS反響の食べ方
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、あなたは「豚こま切れ肉」に対して「パサつきやすい」「安く買えるけど焼くと固くなるのが苦手」といった思いを抱いたことはないでしょうか? 今回は、そんな豚こま切れ肉に対するイメージを払拭し得る調理法について、ご提案させていただきます。
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 スーパーや八百屋に行くと、秋の食材が目立つ位置に陳列されており、季節の移り変わりを感じ始める時期かもしれません。 そこで今回は、秋が旬の食材である「さつまいも」を使った手軽で美味しいレシピをご紹介します。 SNSでも反響の大きい簡単レシピ。ぜひチェックしてくださいね。
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る」「簡単でうまくておすすめ」
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る」「簡単でうまくておすすめ」
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 保存がきく食材として重宝されている方も多い「ツナ缶」ですが、おにぎりやサンドイッチの具にするなど、食べ方が固定化されがちかもしれません……。 そこで今回は、ツナ缶を使った美味しい時短レシピをご紹介します。洗い物が少なくなる工夫も施された調理法ですので、ぜひご覧くださいね。
【薄皮あんぱん】そのまま食べないでー!?「これはウマいわ…」「背徳感マシマシ」格別な食べ方
【薄皮あんぱん】そのまま食べないでー!?「これはウマいわ…」「背徳感マシマシ」格別な食べ方
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、山崎製パンから販売されている「薄皮つぶあんぱん」という商品を食べたことはあるでしょうか? そのまま食べても十分に美味しい「薄皮つぶあんぱん」ですが、ひと工夫を加えると、いつもとちがった味わいを楽しめることをご存じでしょうか。
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 ここ数年、食品の値上がりを強く意識する機会も増えましたが、そんな中でも比較的価格が安定している食材のひとつに「厚揚げ」がありますよね。 この「厚揚げ」を、炒めたり煮たりすることなく、美味しく調理する方法を今回はご紹介させていただきます。 価格の安定している食材をうまく活用して、食費の節約をかなえていきたいですね。
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、あなたは塩昆布を普段どのようにして食べることが多いですか? 一般的に多いのは「白ご飯にのせる」という方法かもしれません。 しかし、実は白ごはんにのせる以外の方法でも、とても美味しく食べられることをご存じでしょうか?
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「逆転の発想」「あえて白ごはんにのせないで」かかえて食べたい♡
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「逆転の発想」「あえて白ごはんにのせないで」かかえて食べたい♡
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 節約食材のひとつ「納豆」。何かと値上がりが続く昨今、うまく取り入れていきたい食材ですよね。 しかし、いつも白ごはんにかけて食べるばかりだと、「飽きてきたな」と感じる時もあるかもしれません。
【マカロニは鍋で茹でないで…!?】え!知らなかった〜!「めっちゃ便利(泣)」「一度やってみよ」“目からウロコ”の神ハック
【マカロニは鍋で茹でないで…!?】え!知らなかった〜!「めっちゃ便利(泣)」「一度やってみよ」“目からウロコ”の神ハック
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、普段あなたは「マカロニ」をどのように調理していますか? 「え、マカロニは茹でるしかないでしょ?」と思われた方も多いかもしれませんが、実は「茹でずに」調理する方法があるのです。
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 暑い日が続くと、「食欲がわかない」と感じる場面が増えたという方も、少なくないかもしれません。 こういう時期こそ、少しでも栄養のあるものを食べて元気をつけたいところですよね。 そこで今回は、さっぱり美味しく食べられる「そばとナス」を使ったメニューをご紹介します。
【家中のズッキーニなくなる(泣)】冷蔵庫に“1本”余ってたらコレ作ってーー!「作ってみました」「目からウロコ」SNSに作った報告続々!
【家中のズッキーニなくなる(泣)】冷蔵庫に“1本”余ってたらコレ作ってーー!「作ってみました」「目からウロコ」SNSに作った報告続々!
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、夏になるとスーパーや八百屋さんで見かける機会の増える「ズッキーニ」、あなたはどのようにして調理することが多いですか? 焼いたり、煮込んでスープにしたり。「加熱して」食べる印象の強い食材かもしれません。しかし実は、ズッキーニは「非加熱」でも食べられるということをご存じでしたか?
【厚揚げはこの食べ方が最高!】SNSで投稿→「レンチンでできるの!?」「豆腐→厚揚げが大正解!」
【厚揚げはこの食べ方が最高!】SNSで投稿→「レンチンでできるの!?」「豆腐→厚揚げが大正解!」
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 価格が安定していて手に取りやすい食材の一つに「厚揚げ」がありますよね。 せっかく手頃な価格で売られているので、頻度よく食卓に取り入れたいものですが、「厚揚げのレパートリーが少ない……」という悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 そこで今回は、厚揚げと今が旬の夏野菜を組み合わせた、手軽で簡単なレシピをご紹介いたします。
【白ごはんにかけるのやめて、コレやってみて】「おつまみにグッド」「美味しかった」SNSで声続々!
【白ごはんにかけるのやめて、コレやってみて】「おつまみにグッド」「美味しかった」SNSで声続々!
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 老若男女問わず愛されるふりかけ「ゆかり」。 「食べたことがある!」という方も多いかと思いますが、一般的に多い食べ方は「白ごはんにかける」という方法かもしれません。 しかし、実は「ふりかけ」として楽しむだけではない食べ方が、ゆかりにはあるのをご存じでしょうか?
コレのために「塩昆布」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS「また作ります」
コレのために「塩昆布」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!SNS「また作ります」
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、「塩昆布」といえば、どのような食べ方を思い浮かべますか? 一般的な食べ方として、あつあつの白ごはんにのせて食べる、というかたも多いかもしれません。 その食べ方ももちろん美味しいのですが、実は、ある食材と一緒に混ぜると、とても美味しい副菜があっという間に完成するのです。
【レタス1玉消える】冷蔵庫に余ってたら絶対作って!!べらぼうに“簡単でウマイ”食べ方「爆速」
【レタス1玉消える】冷蔵庫に余ってたら絶対作って!!べらぼうに“簡単でウマイ”食べ方「爆速」
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、あなたは普段「レタス」をどんな風に食べることが多いですか? 「生のままちぎってサラダにする」という方も多いかもしれませんが、実はとても簡単な方法で、満足感の高い副菜に格上げすることができるのです。
【お願い!鮭、焼かないで〜!!】SNSで反響「やってみます」声続々!フライパンもいらないレシピ
【お願い!鮭、焼かないで〜!!】SNSで反響「やってみます」声続々!フライパンもいらないレシピ
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、「鮭」の食べ方といえば、どのような方法を思い浮かべますか? 一般的に多いのが「焼く」という調理法かもしれませんが、魚焼きグリルが汚れたり、匂いが気になったりして「躊躇してしまう……」という方も少なくないかもしれません。 そこで今回は、電子レンジだけで完結してしまう鮭レシピをご紹介します!
【サバはもう煮ないでーー!?】今まで何だったの…「ほんとにできたよ!」「考えた人すごーーい!」
【サバはもう煮ないでーー!?】今まで何だったの…「ほんとにできたよ!」「考えた人すごーーい!」
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 夏になると「キッチンに熱がこもって暑い」「料理する気になれない」と感じることも増えてきますよね。 そんな時に取り入れてみてほしいのが「ファイヤーレス調理」。 文字どおり「火を使わない」調理法で、キッチンに熱がこもりにくく、暑い日でも試していただきやすいのが特長です。
ひんやりして最高!【納豆、ご飯にかけない!?】夏でもスルスル食べられる“むっちゃ美味しい”食べ方
ひんやりして最高!【納豆、ご飯にかけない!?】夏でもスルスル食べられる“むっちゃ美味しい”食べ方
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 納豆の食べ方の王道といえば、やはり「白ごはんにかける」という方法が想起されますよね。 しかし、実はこの方法とはまた違った、簡単で美味しい食べ方があることをご存じでしょうか……?
【ツナ缶+◯◯で2人分の“ビビンバ”完成!?】「爆速」「非加熱調理ありがたすぎる」話題のレシピ
【ツナ缶+◯◯で2人分の“ビビンバ”完成!?】「爆速」「非加熱調理ありがたすぎる」話題のレシピ
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 家事や仕事、子育てで忙しい……今日はなんだか体調がすぐれない……だけど自分や家族のために、何か料理をしないといけない……。ツラい。 そんな時はないでしょうか? 今回は、忙しくて時間もやる気もない時でも「これなら作れるかも」と思っていただける、手軽で美味しい「爆速ビビンバ」のレシピをご紹介させていただきます。
【厚揚げ1枚とめんつゆあったら絶対コレ作って!】「その手があったか〜」「ジュワッと」神レシピ
【厚揚げ1枚とめんつゆあったら絶対コレ作って!】「その手があったか〜」「ジュワッと」神レシピ
こんにちは!「時短で美味しい」を追求するライター、脱サラ料理家ふらおです。 突然ですが、あなたは「厚揚げ」をどんな風に食べることが多いですか? 焼いたり、煮物にしたり、炒め物の具材にしたりすることが多いかもしれませんが……なんと今回は、厚揚げを「煮ない&焼かない」で美味しく食べるレシピをご紹介します。
PICKUP