「美味しい」「また作ります」反響多数
今回ご紹介する塩昆布レシピは、SNSで紹介した際に「美味しい」「また作ります」といったご感想を複数いただくなど、反響の大きかったものです。
記事の後半では、実際にいただいたご感想も紹介しますので、ぜひ最後までチェックいただけると幸いです。
それでは、材料から見ていきましょう!
「アボカドの塩昆布あえ」のレシピ
材料(2人分)
・塩昆布…5〜7g
・アボカド…1個
・ごま油…小さじ1
必要な材料はなんと3つだけというシンプルさで、疲れていても用意しやすいです。
続いて、作り方を見ていきましょう!作り方も、とてもシンプルです。
作り方①切る
アボカドを半分に切り、種を取り除きます。
皮がついた状態で、格子状に切り込みを入れます。
作り方②袋に入れる
アボカドを皮から剥がして、袋に移します。
塩昆布とごま油を加えます。
作り方③混ぜる
袋の中で優しく混ぜ合わせます。
(力が強すぎるとアボカドがつぶれてしまうため、様子を見ながら優しく混ぜることを意識してくださいね)。
最後に、袋から出して器に盛り付け、お好みで白炒りごまを振りかければ……
完成!
ごま油の香りが食欲をそそる「アボカドの塩昆布あえ」の完成です。
材料をまとめて袋の中で混ぜるだけ、という非常にシンプルな調理法ですが、「塩昆布の旨み・ごま油の香り・アボカドのねっとりとした食感」が合わさることで、とても食べごたえのある一品に仕上がるのが特長です
昼食や夕食の時に出す副菜としてはもちろんのこと、晩酌のお供としても活用できる、美味しい時短レシピです。
また、洗い物が少ないというのも、嬉しいポイント。
忙しい日や、疲れていて手の込んだ料理をする余裕がない時でも、「このくらいなら作れるかも」と思っていただけそうな手軽さが今回のレシピの魅力のひとつでもあります。
実際に、今回のレシピに対してSNSでは「早速作りました!美味しい〜 ビールが進みます また作りますね」「ごま油足らんくてラー油足したらめっちゃ美味しかった」「これなら私も作れそう」といったご感想をいただきました。
「塩昆布は白ごはんにのせる一択だった」という方も、ぜひこの機会に一度お試しいただければ幸いです。
今後も、塩昆布を活用した時短で美味しいアイデアメニューをご提案していきます!
初のレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』発売中
なお、初のレシピ本『なにもしたくない日のひらめきレシピ』(扶桑社)が2025年5月30日に発売されました。
今回のような時短で美味しいアイデアが満載なので、ぜひチェックしてみてくださいね!