記事サムネイル画像

過剰な摂取は危険?プルーンに含まれるビタミンAのとりすぎが心配

 

お腹の中の赤ちゃんの皮膚や粘膜を作るのに必要なビタミンA。バランスよく栄養を取りましょうと言われるけれど取りすぎたらどうなるの?

 

Q.プルーンに含まれるビタミンAのとりすぎが心配です。

妊娠初期から貧血を指摘され、助産師さんにプルーンの摂取を勧められました。プルーン濃縮エキスを1日に小さじ1杯程度、ヨーグルトに混ぜて食べています。 しかし、プルーンに含まれるビタミンAを過剰に摂取すると、胎児に水頭症や口蓋裂のリスクが高くなるという情報をインターネットで見つけました。プルーン濃縮エキスを1日に小さじ1杯摂取する程度でも過剰になるのでしょうか?

 

A.過剰な摂取量でなければ問題はないものと考えます。

ビタミンAは脂溶性であるため、摂りすぎると体内に蓄積されてしまいます。不足すると夜盲症や皮膚乾燥症などの健康障害が生じますが、ビタミンA過剰症になると腎臓や中枢神経系に障害や奇形が生じる可能性があると報告されています。 1日3,300μgREのビタミンAを摂取したことにより、急性中毒が発生したという報告もありますが、過剰な摂取量でなければ問題はないものと考えます。プルーンを1日に少量摂取する程度で胎児に影響が生じることはまず考えられないと思 います。​

(回答/天神先生)

 

 

 

みなさんからの妊娠・出産・育児に関するご質問を待っています。「専門家の意見が聞きたい!」という人は是非ご投稿ください。

 

 

今すぐ使えるQ&Aが見たい人はこちらへ

先生に聞いてみよう!Q&Aの投稿はこちらへ

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →