こんにちは。保育士の中田馨です。1カ月健診が終わると、赤ちゃんもいよいよ大人と一緒のお風呂がOKとなります。これまでベビーバスに入っていたのが大人と一緒に入れるようになると、ラクになる部分と、前もっての準備がないと大変な部分があります。
ママひとりで赤ちゃんと一緒にお風呂に入るにはコツがあります。今回は、ママひとりでも慌てずに赤ちゃんと一緒にお風呂に入るコツを話します。
お風呂に入る前に準備を整える
赤ちゃんが大人と一緒にお風呂に入るようになると、お風呂のあとがとってもせわしくなります。ですので、事前に必要なものを準備しておくとスムーズに入浴ができます。
お風呂に入るときに必要なものとして、せっけん、ガーゼ、湯温計などがあります。お風呂から出たあとに必要なものは、バスタオル、フェイスタオル、着替え、おむつなどです。
大人用のバスタオルやバスローブなどがあると、ママの湯冷めも防げるので便利です。
また、ママがひとりで赤ちゃんをお風呂に入れるときは、先にママが体を洗ったほうがスムーズに入れます。その際に赤ちゃんを寝かせておけるベビーラックなどを脱衣所に置きます。お風呂のドアは開けて、赤ちゃんの様子が見守れる状態にしておきましょう。
お風呂に入る前に、出たときの赤ちゃんの準備を整える
お風呂から出たあとに必要なものは、バスタオル、フェイスタオル、着替え、おむつなどと書きましたが、他にも保湿クリームや綿棒などがあるとお風呂後のお手入れがスムーズです。特に寒い季節は、バスタオルは2枚用意しておくのがいいですよ。
1枚目のバスタオルは、脱衣所で赤ちゃんの体の水分をしっかりふき取るように使います。次に2枚目のバスタオルに赤ちゃんをくるみ、着替えを置いてあるリビングなどに移動して、改めてしっかりと拭き直すのです。
着替えの肌着と服は、あらかじめ袖を重ねて通して広げておきます。さらにその上におむつも広げて置きます。湯上りの赤ちゃんをその上に寝かせると、すぐに着替えができるようにスタンバイすると、着替えがとってもラクチンです。
ママの準備を整える
赤ちゃんが湯冷めをしないことはもちろん大切ですが、ママも湯冷めをしないことはとっても大切! 特にお風呂上がりは、赤ちゃんの体を拭いて、着替えさせてとすることがいっぱいなので、ママは自分のことは横に置いて赤ちゃんのお世話を先にすることになります。そうなると、ママの体が冷え冷えに。せめて、大きめのバスタオルを羽織ってからお世話をしましょう。こんなときに大活躍するのが「バスローブ」です。
残念ながら昔の私にはそんな知恵がなかったので、プール用のゴム付きのバスタオルを使っていたのですが、肩が出ているので冬生まれと秋生まれのわが子のお風呂のときは、気付いたら体が冷え冷えになっていました。赤ちゃんのお世話が終わったらすぐに着替えができるように、ママの下着やパジャマはリビングに準備しておきましょう。
赤ちゃんと一緒のお風呂の入り方
では、スムーズなお風呂の入り方の一例を紹介します。
【1】赤ちゃんを待たせます
脱衣所もしくは浴室にベビーラックなどを置き、赤ちゃんを待たせます。
【2】ママが体を洗います
赤ちゃんを待たせている間に、ママが体を洗います。
【3】赤ちゃんの全身を洗う
頭と顔をまず洗います。その後、首や耳の後ろ、脇の下。手や腕、おなか、背中を洗い、最後におしりや性器、足を洗います。
【4】湯船で温まる
赤ちゃんと一緒に湯船に入って温まります。赤ちゃんは、のぼせやすいので長風呂しないようにします。
【5】赤ちゃんの体を拭く
1枚目のバスタオルで、赤ちゃんの体を拭いて包んだら、ママがバスローブを羽織り、2枚目のタオルに赤ちゃんを包みなおして着替えを置いているリビングなどへ移動します。
【6】服を着せる
あらかじめ準備している服を着せます。服を着たら、髪の毛の水分をタオルで良くふき取り、耳の周りや溝、鼻などもお手入れします。
【7】水分補給
最後に育児用ミルクやおっぱいなどで水分補給をします。
ママひとりで赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのは、慣れないうちはバタバタしますが、毎日のことなので徐々に慣れてきます。準備を整えたら、あとはゆったりとリラックスすることが大切。気持ちよさそうに、湯船にぽわーんっと浸かっている赤ちゃんの顔を見ていると、とっても幸せな気分になりますよ。