記事サムネイル画像

「このままやめられない?」「歯並びは大丈夫?」意外と知らない指しゃぶりのやめどき、やめさせ方

この記事では、保育士の中田馨さんが指しゃぶりについてお話しします。いつになったら指しゃぶりをやめたほうがいいのか? 指しゃぶりをやめるコツなどをまとめました。


こんにちは。保育士の中田 馨です。「気づくと指しゃぶりしている」「寝るときは必ず指しゃぶりしている」といった子どもの指しゃぶりが気になるママも多いのではないでしょうか。実は私も指しゃぶりがやめられない子でした。親が心配することは「このままずっとやめられないのではないか?」「歯ならびは大丈夫か?」ということではないでしょうか。

 

今回は、赤ちゃんの指しゃぶりについて話します。

 

指しゃぶりをやめてくれない

指しゃぶりをやめてくれない

指しゃぶりをやめてくれない

 

なぜ指しゃぶりをするの?

指しゃぶりは、生後2~3カ月ごろから始まります。赤ちゃんが指しゃぶりをする理由はさまざまありますが「指しゃぶりは自然なこと」ととらえましょう。

 

それは、赤ちゃんの生まれ持った反射のなかに、口の近くに来たものを口に入れる「探索反射」と、口に入ったものを吸う「吸啜(きゅうてつ)反射」があるから。たまたま口の前にあるこぶしや指を吸うという行動は自然のことなのです。

 

そこから月齢が大きくなり、自分の意思で指しゃぶりをするようになります。幼児になると、不安や緊張を和らげるために指しゃぶりをするようになってきます。

 

いつ指しゃぶりをやめさせればいいの?

では、指しゃぶりはいつごろやめさせたほうがいいのでしょうか? まず、0歳児の間は、先ほどもお話ししたように自然な行動ですので気にしなくてもOK。2歳ごろから少しずつ指しゃぶりから離れていき、幼児期後半になると卒業する子が多いと言われています。

 

指しゃぶりの卒業を意識し始めるのは、2~3歳ごろ。指しゃぶりで心が安定する子もいますので、無理強いしてやめさせる必要はありません。

 

指しゃぶりのやめさせ方のコツは?

私自身、親に「やめなさい」と言われ続けていたので意地になり、隠れて吸っていました。だからなかなかやめられませんでした。できれば、自然な形で子どものペースに合わせて指しゃぶりを卒業できるといいですね。

 

●指しゃぶりをやめたほうがいい理由を話す

2~3歳ごろになると、会話ができるようになってきます。どうして指しゃぶりをやめたほうがいいかを子どもと一緒にお話ししてみましょう。

 

「歯並びが悪くなるんだよ」「手のばい菌がおなかを痛くすることもあるんだよ」など、子どもがわかりやすい言葉で話します。「もうお兄ちゃんなんだからやめよう」「恥ずかしいからやめよう」といった理由ではないほうがいいですね。

 

●指しゃぶりをするタイミングにコミュニケーションをとる

子どもはふと時間が空いた瞬間や、不安を感じた瞬間に指しゃぶりをします。楽しく心が安定しているときは指しゃぶりをしません。ですので、子どもが指しゃぶりをするタイミングに、遊びを取り入れたり、親子でスキンシップの時間を取ってみたりしましょう。

 

●好きなキャラクターの絆創膏を貼ってみる

指しゃぶりをする指に、子どもの好きなキャラクターの絆創膏を貼ってみましょう。「〇〇も応援しているよ!」と励ましてみましょう。

 

●手をつないで寝る

寝るときに指しゃぶりをする子も多いですね。そんな場合は、子どもが寝入るまで手を握ってみましょう。ママやパパの手を握っていたら安心する。他にも安心して寝る方法があることに気づいてもらえたらいいですね。

 

●親以外の大人に助言してもらう

私の場合、これで指しゃぶりがなくなりました。親以外の近い大人に助言してもらうことで「あ、そうなんだ!」とハッと気づかされたことを今でも覚えています。

 

 

今回お話ししたコツは、やればすぐに指しゃぶりをしなくなるというものではありません。指を吸わなくなったと思っていたらまた吸い始めたなど、行きつ戻りつする指しゃぶりですが、子どものペースに合わせながら焦らず進めていきましょう。

 

作画/はたこ

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    保育士中田馨
    一般社団法人 離乳食インストラクター協会 代表理事 中田家庭保育所施設長

    0~2歳対象の家庭保育所で低年齢児を20年以上保育する。息子が食べないことがきっかけで離乳食に興味を持ち、離乳食インストラクター協会を設立。現在は、保育士のやわらかい目線での離乳食の進め方、和の離乳食の作り方の講座で、ママから保育士、栄養士まで幅広く指導。離乳食インストラクターの養成をしている。「中田馨 和の離乳食レシピ blog」では3000以上の離乳食レシピを掲載中。『いっぺんに作る 赤ちゃんと大人のごはん』(誠文堂新光社)も発売中!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    31 クリップ
    • コメントがありません

  • 関連記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎