記事サムネイル画像

赤ちゃんのお風呂、毎日入れなくてもいいの…!?ラクしてOK!小児科医が紹介する「省エネ育児」

多くのママが「育児が大変! つらい!」と思うことについて、3児の母である小児科医がラクになる方法をアドバイス! ママ目線で「ここまでならラクしてOK」というポイントをお伝えします。今回は【お風呂・スキンケア編】です。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師三日市 薫 先生
小児科 | さくらんぼこどもクリニック院長

東京女子医科大学卒業、東京大学医学部附属病院、日本赤十字社医療センター、川崎市の保健所勤務などを経て、東京・府中市にさくらんぼこどもクリニックを開院。3人のお子さんをもつ母親でもあり、地域の方々と一緒に病気を考え、子育てができる環境づくりに励んでいる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
5 クリップ

服を脱がせて、風邪をひかせないように手早く洗って、服を着せて……。赤ちゃんのお世話でも特に大変なのがお風呂です。特にママひとりで入れるとなると負担も大きくなりますよね。毎日の育児を笑顔で楽しく続けられるように、ほんの少し肩の力を抜いて、ラクをしてみませんか? 多くのママたちが大変と感じているお世話のなかで「この育児はしなくて大丈夫」「ここまでならラクをしてOK」というポイントを、小児科医であり、3児の母でもあるさくらんぼこどもクリニックの三日市薫先生が紹介します。今回はお風呂・スキンケア編です!

 

ここが大変① 毎日お風呂に入れるのがひと苦労

お風呂のイメージ

 

赤ちゃんが眠ってしまった! 起こして入れるべき?

ママの体調がすぐれないときや、赤ちゃんが眠ってしまったときなどお風呂に入れるのが大変な日もありますね。よほど汗や汚れが気にならなければ、毎日お風呂に入れなくても大丈夫です。ぬるま湯でしぼったタオルやガーゼで体を拭いてあげれば、さっぱりします。あせもやかぶれなど肌トラブルがある赤ちゃんは、できればサッとシャワーで流してあげるほうが良いですね。

 

洗浄料で洗わない日があってもOK

お風呂に入ったときも、毎回洗浄料で全身を洗う必要はありません。首、わきの下、おしり、股、太ももなど汚れが溜まりやすい部位を洗えば、その他はお湯で流すだけでもある程度の汚れは落とせます。赤ちゃんの肌の状態やご機嫌に合わせて適度にラクをしましょう。

 

ここが大変② こまめに保湿をするのが大変

保湿のイメージ

 

肌が乾燥していなければお休みしてもOK

特にお肌が乾燥していなくて湿疹などのトラブルも起きていない赤ちゃんには、お休みする日があっても大丈夫です。冬は乾燥しやすいので、外気にさらされる顔部分はしておいたほうが良いでしょう。保湿とは、基本的に皮脂の足りない部分を補うものなので、やりすぎに注意しましょう。逆に夏に保湿をしすぎて、あせもができることもあります。特に生後3カ月までの赤ちゃんは皮脂の分泌が多く脂っぽいので、カサカサしている部位のみで大丈夫です。

 

お風呂での洗い過ぎが乾燥肌を招く!?

赤ちゃんの肌が乾燥してしまう原因の1つが、お風呂での洗い過ぎです。汚れを落とそうとゴシゴシしすぎると、必要な皮脂まで流れてしまいます。洗浄料はたっぷりの泡で素手でやさしく洗うのが基本。冬など乾燥しやすい時期は、週に数回は洗浄料を使わない日をつくるのもおすすめです。

 

ここが大変③ 赤ちゃんの衣類を分けて洗うのが面倒

大人の衣類と一緒に洗濯してOK

肌がデリケートな赤ちゃんでない限り、生後0カ月から大人と同じ洗剤で洗っても問題ありません。大切なのは、洗剤が残らないように洗剤の適正量を守り、すすぎをしっかりすることです。

 

柔軟剤の選び方に注意

むしろ気をつけてほしいのは、柔軟剤の選び方です。最近は香りが強く、持続しやすいタイプがトレンドですが、赤ちゃんへは刺激が強すぎる恐れもあります。使用を控えるか、無香・微香タイプを選ぶようにしましょう。

 

まとめ

お風呂やスキンケアは、お手入れをしすぎることで赤ちゃんのお肌に刺激を与えてしまう場合もあります。赤ちゃんの肌の状態が良さそうならば、1日くらいお休みしても大丈夫です。ママがゆったりした気持ちで毎日を送ることを大切にしてくださいね。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター大浦綾子

    2015年8月生まれの男児の母。出版社勤務を経てフリーの編集・ライターに。「夜の寝かしつけ後に仕事を残さない!」を目標に日々奮闘中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ
    • 通報
      石鹸は使っていないし、石鹸使わなければ保湿剤塗りたくる必要もないと助産院で教わりました。沐浴時に石鹸を使うかどうかを選ばせてくれた、いい助産院だった… 柔軟剤とかのくっっっさい臭いは本当に香害だと思っ… もっと見る
      石鹸は使っていないし、石鹸使わなければ保湿剤塗りたくる必要もないと助産院で教わりました。沐浴時に石鹸を使うかどうかを選ばせてくれた、いい助産院だった…
      柔軟剤とかのくっっっさい臭いは本当に香害だと思っているんだけど、リサイクルショップにあった赤ちゃん肌着が柔軟剤臭くてびっくりした。柔軟剤を赤ちゃんの服に使う人ってファ●リーズ吹き付けたソファとかにも赤ちゃん触れさせてんのかなー
      +3 -18
    • 通報
      生後半年を過ぎて夏を迎える頃、ずっと使っていたジェルタイプの保湿剤をつけ続け、下着の上に寝巻きも着せて寝かせていましたが、見事にあせもになりました。暑くて保湿剤が億劫になってしまっていたかと反省しなが… もっと見る
      生後半年を過ぎて夏を迎える頃、ずっと使っていたジェルタイプの保湿剤をつけ続け、下着の上に寝巻きも着せて寝かせていましたが、見事にあせもになりました。暑くて保湿剤が億劫になってしまっていたかと反省しながら小児科を受診すると、保湿のし過ぎであせもになっているとのことでした。「長袖着るくらいの乾燥の季節まで保湿剤は不要。寝るときは薄着で、なんならオムツ一枚でいいくらい」と言われました。さすがにオムツ一枚は心配でできませんでしたが、言われた通りにすると、肌トラブルはあっさり解消しました。一例としてご参考までに。
      +31 -1
    • 通報
      あせもについて。うちの子は、いつもの保湿クリームを夏だからと思ってさっぱりしたローションに変えてしまうと、乾燥してあせもになりやすかったです。助産師さんにも、夏でもエアコン使うからしっかり保湿しましょ… もっと見る
      あせもについて。うちの子は、いつもの保湿クリームを夏だからと思ってさっぱりしたローションに変えてしまうと、乾燥してあせもになりやすかったです。助産師さんにも、夏でもエアコン使うからしっかり保湿しましょう、と言われました。保湿のしすぎであせもになるというのは、初めて聞きました。
      +31 -4

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →