記事サムネイル画像

「え…反応がない?」ぐったりした娘を見て即通報!駆けつけた救急隊員の“ひと言”に凍りついたワケは

長女が2歳のころ、妻が外出中で家には長女と私だけだったときのエピソードです。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

どうしよう…娘が動かない!?

良かれと思い、お風呂を掃除してリビングへ戻ると、長女が倒れ込んで動かなくなっていたのです。慌てて妻に電話して状況を伝え、すぐに119に電話しました。

 

救急隊員が駆けつけてくれたと同時に妻も帰宅。近所の人も何事かとこちらの様子を見守るなか、救急隊員が長女の様子を確認すると、「娘さん寝ているだけですね」とひと言。

 

もともと寝付きがかなり悪かった長女。まさか勝手に熟睡するとは思いもよらなかったので、私自身は安心からみなさんの前で号泣し、とても恥ずかしい体験でした。

 

 

◇ ◇ ◇

 

動かない娘さんを見ると心配になりますよね。今回は娘さんが無事で本当によかったと思います。パパは恥ずかしい体験と言いますが、そんなことはありません。「なにもなくてよかった」と、ホッとして涙が出てしまう気持ちはよくわかります。もし気になる症状があった場合、救急電話相談(#7119)や小児救急電話相談(#8000)などもあるので電話して相談するのも良いかもしれません。ママとパパが安心して子育てできるよう心から願っています。

 

 

著者:青木大輔/40代 男性・会社員。長女8歳、長男6歳の2児の父。

イラスト:犬野ぽよ彦

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP