完璧に準備できている私
地域でおこなわれた新米ママの交流会で知り合ったママ友と意気投合し、ファミレスでランチをすることに。子育ての経験も浅い私は娘を連れて2人で食事に行ったことはなく、ファミレスへ行くまでをシミュレーションし尽くし、思いつく限りの準備をして出かけました。
娘を車に乗せ、ファミレスに着いたら準備していたベビーカーに娘を乗せて荷物を持ってファミレスへ。私、ちゃんとできている! 完璧のはずでした。途中までは……。
ファミレスで起きた想定外の出来事
ファミレスの駐車場でママ友と合流し、一緒にファミレスの中へ。店員さんから2台のベビーカーとママ2人が座るのに十分な広さの席へ案内してもらい、ひと息ついているときに異変が。
娘のベビーカーから臭いがするのです。ウンチが出たのだと思いトイレに行こうと思ったとき、さらに異変に気づきました。なんとウンチは、娘のおむつや衣類からはみ出してベビーカーの中まであふれ出していたのです。食事をする場所なので臭いや衛生面も気になり、おむつ交換のためトイレへ急ぎました。
ベビーカーにあふれ出したウンチの処理
ファミレスで娘がウンチをすることは想定内でしたが、おむつからあふれ出すほどのウンチをベビーカーの中でしてしまうことは想定外でした。とりあえず娘のおむつを替えて着替えをさせたのですが、ベビーカーの中の掃除や処理に手こずり、ママ友を長時間待たせてしまうことに……。
ママ友に遅くなってしまったことを謝ったものの、食事中にウンチについて話をするのも気が引けたので詳しいことは話しませんでしたが、察してくれたようでした。結局ファミレスでベビーカーの中を洗って掃除はできないため、手持ちのおしり拭きなどできれいに拭いて準備していたタオルを敷いてごまかすことに。せっかくの楽しいランチもそれどころではなくなってしまいました。
娘が生まれて約半年、まさかの想定外の出来事で娘を連れて出かけることの大変さを思い知らされました。準備しておいてよかったと感じたのは、娘の着替えを1回分持ち歩いていたこと。歩いて移動する場合だと準備し過ぎても大荷物で困ってしまいますが、今回は車移動で、車内に着替えを置いていたので想定外の出来事に対応できよかったと感じました。
著者:佐藤かな/女性・主婦。1児の母。自身の体験をもとに、妊娠や出産、子育てに関する体験談を中心に執筆している。
作画:うちここ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ファミレスって赤ちゃんNGでもなければ
場所によっては離乳食だって置いてますよね。
これが、高級レストランだったらアホだけど
あくまでもファミレスですよね。
大体ニオイだって、赤ちゃんそこまでキツくないし
準備万端ならスプレー持参してるんだろうから
漂うことはないんじゃないですかね?
でも、理想はお通じのリズムがついた子を連れてく事ですよね。
・午前中にする子ならランチ
・午後になってからする子ならブランチ
・いつもバラバラならお通じ確認してから行く
ですけどね。
でも、うちの末娘は午前中にするタイプだけど
たまに午後もやります。
生理現象なので確実じゃないです。
あとはママが
時間会わせて食事行くのをしんどいと思うか
そうしてまで食事に行きたいか。
小さい子供がいれば赤ちゃんだから仕方無いとは思うけど
そう思ってくれないのが
同じ『客』の立場で食べに来てる人
だと思うし
子供が居たって他人の子まで可愛いと言う人ばかりではないですからね。
実際、前の職場にも子供は嫌い。
でも、自分の子供は超可愛いってママさん居ましたからね。
どうしてもママ同士のランチをしたいなら
赤ちゃん連れ専用のカフェとかやってるところを
検索するのもアリですよね!
子育て大変だし
一人目なら尚更不安だらけだし
たまには息抜きしたいですよね!