記事サムネイル画像

「え!痛っっ…」油断ならない状況の中、ママに変化が…? #息子のRSウイルス体験談 7

「息子のRSウイルス体験談」第7話。本来なら入院が必要な状況になっていたまるくんですが、コロナ禍もあり入院は厳しいと言われてしまいます。引き続き自宅でまるくんの様子をうかがいながら看病することに。打倒RS!と燃えるももひらさんでしたが……?

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師松井 潔 先生
小児科 | 神奈川県立こども医療センター 産婦人科

愛媛大学医学部卒業。神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント、国立精神・神経センター小児神経科レジデント、神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等、同総合診療科部長を経て現在、同産婦人科にて非常勤。小児科専門医、小児神経専門医、新生児専門医。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

今回のももひらさんの体験談は、コロナ禍に子どもが体調を崩したとき、親や大人はどう動けばいいのかを考えるきっかけにつながったらとご紹介させていただいています。

 

ママも体調を崩すことに!

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

※痰がからんだときは絵のように背中をトントンとしてあげるとよいですが、けいれんを起こした際は体を揺さぶったり大きな声で呼んだりせず、衣服を緩め横向きに寝かせて状態を見てあげてください。そのうえで、かかりつけ医や#8000に電話をするなど、医療機関に相談してください。

 

※今回の体験談の場合は、救急窓口に電話し、指示を仰いだうえでおこなっています。お子さんにけいれんなどの症状が見られた場合は、まずは医療機関に相談してください。

RSウイルスに初めてかかって重篤化してしまった話7

 

痰絡みの咳からの窒息。
3日間で合計10回以上ありました。
前回の病院への電話で窒息への対応や様子を話して指示をもらっていたものの、自分ひとりにこの子の命がかかっていると思うとものすごいプレッシャーと恐怖がありました。

 

私がかかった風邪はおそらくRSかな?ってところでひどくはなかったので病院には改めて行かなかったのですが、喉の痛みが強くてよくある季節の風邪~よりもつらかったような気がします(疲れも多分にあると思いますが)。

 

本当に疲れていて鏡を見るたび老けたな……と思っていました。

 

 ◇ ◇ ◇

 

ももひらさんの看病の甲斐があり、朝までゆっくり寝られるようになったまるくん。

快方に向かって、ホッとしました!

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

監修/助産師 REIKO

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターももひらみーこ

    5歳、2歳の兄弟の母。子どもたちのくすっと笑える話や働く母の日常を育児漫画にしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む