近所を散歩するときは…
わが家はマンションの2階なので、外に出るときは、抱っこひもに次女を入れて長女とは手をつないで階段を降ります。下に降りたら、車に積んであるベビーカーを出します。長女は自分で歩くこともあればベビーカーに乗ることもあります。次女はまだ外では歩けないので基本は抱っこひもに入れて抱っこか、長女が乗らない場合はベビーカーに乗せています。
最近長女は歩きたいと言うので歩くことが増えたものの、散歩の途中で次女はもちろん、長女も疲れたとぐずる可能性があるので、どちらかがぐずったとき用にベビーカーの下には抱っこひもを準備しています。
スーパーは買い物カゴもあるから大変!
最近の長女は、「歩くの!」と言って歩くことが多くなってきました。しかし、たまに私の都合でスーパーのカートに乗ってもらうことも。外ではわりと言うことを聞いてくれる長女ですが、すぐに降りて歩きたがり、そう長くは乗ってくれません。次女はベビーカーやカートが止まったりするとぐずりやすいので、スーパーでは抱っこひも一択です。
スーパーの買い物は買い物カゴやカートもあるので、年子の2人を連れていると本当に大変です。そのため、基本的に買い物は、毎週末、パパに子どもたちを任せてひとりでスーパーへ行ってまとめ買いをするようにしています。ネットスーパーもよく利用するので、2人を連れているときは必要最小限の物しか買いません。
レジャー施設ではどうしているかというと…
動物園や水族館などは広くて長女の足では疲れてしまいます。長時間の抱っこは、軽いほうの次女であっても体に負担がかかって大変。そこで活躍してくれるのが、ベビーカーステップ! 私が使用しているのは、装着するとベビーカーの後ろに座れるタイプの物。2人ともベビーカーに乗ってくれるととてもラクです。もちろん、ベビーカーの下には2人のどちらかがぐずったとき用の抱っこひもは欠かしません。
年子はかわいいですが、下の子が生まれてからは毎日本当に大変です。長女は歩くのが好きなのでよく歩いてくれますが、気分が乗らないときもあり、便利な道具を使いながら臨機応変に対応しています。もう少しすれば次女も歩いて外出することになるので、安全対策も含めてそのときどうするかも今後模索していきたいと思います。
イラスト/さくら
監修/助産師 松田玲子
著者:雨宮春季
13カ月差の年子姉妹、1歳児と2歳児の母。前職の看護師を辞めて現在は育児に専念中。次女が重くなってきて2人を連れての外出に限界を感じてきた今日この頃。最近は家に引きこもりがち。