こんにちは。今回は昨年の夏、子どもたちの夏休みの間の出来事をお話ししようと思います。
わが家には10代に突入して生意気になった娘が2人いて、どちらも学童保育や部活動に所属しておらず、習い事や塾もないので、休みの間はほぼ家にいます。その子どもたちの宿題の面倒を見つつ、喧嘩すれば仲裁し、さらに家事をして、仕事をして……と、よくある夏休みを過ごしていました。例年通りです。ところが、昨年はなんだか私の心の調子がおかしくなってしまったのです。
ちょっとしたことでイライラ、子どもを必要以上にキツくしかってしまい、自己嫌悪。自分が自分でないような感覚が続いてつらく、涙が出てしまうときもあって「もしかしたら、これは更年期症状なんじゃないか?」と思いました。
お盆休みが明けて会社に行き、仕事をしたらリフレッシュ! ものすごく気分そう快だったことを覚えています。私は昨年からバイトを始めていて、仕事で忙しくなったからしんどくなったのかもと思ったのですが、逆でした。その後、子どもたちの学校が始まると、さらに落ち着きました。私の場合、今回は更年期症状ではなく、ただの“夏休み疲れ”だったようです。
でも同じような症状で苦しんで婦人科を受診し、更年期やPMSの薬を服薬するようになったら落ち着いたという友人もいました。彼女は40歳を過ぎてから夫とお子さんの1人に対する嫌悪感が強く出てしまい、このままではDVになってしまうと悩んだそうです。
また、今回の新型コロナウイルスの感染拡大により、自宅で家族で過ごす時間が極端に増え、よかったという人もいる半面、ストレスを感じて大変だった人もいると思います。心がつらくなったら必要以上に我慢せず、早めに病院を受診してケアを受ける。これは自分だけでなく周りの人たちのためにも大切だなと改めて思いました。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!