「君は友達すら失うよ」夫の厳しいひと言。不服そうな少年は涙を流し… #よその子どもに注意できないマン 7
よその子どもを注意できないという作者、悩みスギ子(@nayami_sugiko)さんの体験談をマンガ化! 「よその子どもに注意できないマン」第7話です。みんなが遊ぶ公園で、火薬銃で遊んでいた小学生たちに注意する夫。「小さい子が公園で遊ぶのも自由なんじゃない? その自由を君たちが奪っていいの? 」と問います。さらに、彼らへの質問は続き……!?
よその子どもに注意できないマン 7話









小学生たちの行動を夫が指摘。
何が悪かったのか、どうすればいいのかを質問し、彼らと答え合わせをします。
しかし、1人だけ不服そうな顔をしていることに気付いた夫。
彼に対して言葉を続けます。
「自分のやったことは、自分で責任を取るべきだよ」
正面から彼と向き合った夫の言葉が響いたのか、涙を流す小学生。
夫が話し終わると、妻からは「そこまでやる必要あった!? 」という反応が……!
★さて、次回はいよいよ最終話。夫の子ども達への厳しい言葉は、やさしさ故の行動だった……!? 最後まで、ぜひお見逃しなく!
悩みスギ子さんのマンガは、このほかにもInstagramで更新されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪
こちらは漫画なので割愛されている部分がたくさんあると思いますが、正義をまとった言葉は子どもが使っていた銃とは違い、人に長く残る傷を簡単に付けられるので、正義を行う時程、相手の言葉に耳を傾け自分の言葉選びを気をつけないといけないと改めて思いました。
自分が小学生の時友達とボール遊びでガラスを割った時見学してた友達は帰らせて謝りに行きましたからね。むしろ一緒に居ただけで同罪とする友達なら失った方がいいですね