記事サムネイル画像

「40代になって落ち込むことが増えた…」生活習慣を見直して気持ちが明るくなった理由【体験談】

40代の今は気持ちが落ち込むことがあります。自分では気分がふさぎ込んでいる自覚はあまりありませんでしたが、人からの指摘で少し神経質のような不安に駆られていると言われ、これまでの自分とは少し違うと違和感を覚えました。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師駒形依子 先生
産婦人科 | こまがた医院院長

東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力~女医が教える「人には聞けない不調」の治し方(KADOKAWA)』。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

落ち込んでいるイメージ

 

40代になり落ち込むことが増えた

落ち込んでいるイメージ

 

40代になり、ちょっとしたことでも気になって落ち込んだり、なんとなく気分が上がらないと感じるときが増えました。体調には不調もなく、特に思い当たる理由はなかったので、なぜ気持ちが落ち込むのか、どうすれば改善するのかわかりませんでした。

 

ある日、更年期障害に悩んでいた職場の先輩の話のなかで、「気分が落ちる」と話していたことを思い出し、もう少し詳しく聞いてみることにしました。先輩たちによると、更年期のときには一時的に気分が下がることがあると話してくれました。

 

年齢的なことも考えると、私も更年期症状として気分が落ちるのではないかと思うようになったのです。

 

生活習慣を見直すと気持ちが明るくなった

晴天のイメージ

 

気分の落ち込みは更年期症状だと考えた私は、女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンを含む食品をとって対処しようと思いました。それから大豆イソフラボンを積極的にとるようにしましたが、3カ月ほど継続してもあまり効果を感じられませんでした。

 

何か別の方法も試したほうが良いのかと思っていたところ、生理不順で婦人科を受診したときに、生活リズムを整えることは女性ホルモンのバランスを保つことに効果があると教えてもらったことを思い出しました。

 

それから規則正しい生活を心がけるようにしたのです。まずは、朝はいつも早く起きていましたが、就寝時間は25時と遅かったので24時までに就寝することにしました。1日7時間の睡眠時間の確保と、疲れているときは昼寝を15分ほどおこないます。

 

そして時間に余裕がなくてお昼を抜くことも多かったのですが、しっかりと3度の食事もとるようにしたのです。そのような生活を半年ほど続けると、気分が落ちるということがあまり気にならなくなりました。

 

メイクをするまで仕事に行きたくなかったところが、朝から少し気持ちも明るくなったような気がします。

 

次に、更年期の対策についてお伝えします。

 

更年期の対策は継続予定

RISKイメージ

 

不安や気分浮き沈みといった症状を40代になって感じるようになりましたが、更年期症状でよく見られる「ほてり」や「発汗」などの症状は今のところ出ていません。しかし、思い起こすと30代のころに「急なほてり」「発汗」といった症状が出て、悩んだ時期がありました。このときは生理不順とも重なり、ホルモンバランスの乱れとして、通院していました。

 

そのときはストレスのない生活を心がけるとともに、生理を誘発する薬が処方されました。しばらくしてこの症状は治まりましたが、女性ホルモンと体は密接に関係しているとつくづく思ったものです。

 

40代に入ってから出るようになった気分の落ち込みは、更年期が原因の症状かはわかりません。ただ、これから更年期の症状が出ることもあると思うので、症状を和らげるためにも大豆イソフラボンは続け、生活リズムもキープして、しっかりと今の内から対策を取っておきたいと思います。

まとめ

40代から始まった気分の落ち込みは生活習慣を見直すことでかなり改善しました。生活リズムを整えるという方法は簡単にでき、お金も時間もかからないので、取り組みやすく継続できました。症状が治まってからは、規則正しい生活を心がける意識は持ちつつも、少し緩く生活をしています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:Y.N.

大学生の子どもが2人。自宅で過ごすことが多くなり、パン作りやお菓子作りに励む。季節感を取り入れた生活が好きで、フルーツシロップ作りもしている。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →