「黙らせろよ。うるせぇなぁ」授乳室で知らないママに言われた心ない言葉。あまりにも衝撃的で…【体験談】

8年ほど前の話ですが、未だに忘れられません。長女が2歳、長男が生後3カ月ごろのとき、3人でショッピングモールへ行きました。長男が生まれてからあまり出かけられず、この日は長女もうれしそうでした。帰る前に長男に授乳しようと授乳室に入ると、授乳室の暑さと歩き疲れたのもあってか、長女が泣き出してしまいました。すると、向かいの部屋から衝撃的な声が……。私はこの出来事がトラウマになってこの後授乳室を使えなくなってしまいました……。

 

知らないママから…

投稿マンガコンテスト

投稿コンテストマンガ作品

 

投稿コンテストマンガ作品

投稿コンテストマンガ作品

投稿コンテストマンガ作品

 

投稿コンテストマンガ作品

投稿コンテストマンガ作品

投稿コンテストマンガ作品

 

投稿コンテストマンガ作品

あのママにもきっとあのママの背景があって、あそこでうるさくしてしまったことに怒りが抑えられなかったのだと思います。でも言い方にびっくりしてドキドキしてしまいました。「あー出かけなければよかったかな」「授乳室行かなきゃよかったかな」と考えてぐるぐるしました。育児に疲れていると、なかなか周りのことまで考えられなくなる気持ちもわかります。でも、同じママ同士でこのようなことはすごく悲しいなぁと感じました。改めて、思いやりの気持ちを大切にしたいなぁと思った衝撃の出来事でした。

 


著者:ねこじま いもみ

10歳、8歳、2歳の三児のワンオペに慣れすぎた母。元バンドマン、美容関係などさまざまな経歴を持つ。現在、自身が体験したエッセイ漫画、育児漫画を描いている。

Instagram:@neko_jima_imomi

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      授乳室は授乳させる所であって、子供を寝かせる場所ではありません。 寝かせておきたいなら出かけるべきではない。 授乳中に寝てしまって、他の誰かの子供が泣いてしまい起きたとしても正直不可抗力かなって思う。… もっと見る
      授乳室は授乳させる所であって、子供を寝かせる場所ではありません。
      寝かせておきたいなら出かけるべきではない。
      授乳中に寝てしまって、他の誰かの子供が泣いてしまい起きたとしても正直不可抗力かなって思う。
      せっかく寝たのにと文句言うならお家に居るべきだしね…。
      公共の場ならまだ分かるけど、子供が確実にいる授乳室で泣くなって横暴じゃないかなあ。
      お互い子育てで大変で心に余裕無いから完璧な行動出来ないのは普通だよ。
      知らない相手でも大丈夫だよと思えるようになりたいわ。
      +75 -12
    • 通報
      正直授乳しながら寝る子もいるから授乳室で我が子が泣いてたら私なら迷惑だと思うから授乳やめて外にでる。確かに言い方は良くないけど、言われる前にこのお母さんが自分で気づいて出てくべき。私も子供二人いるけど… もっと見る
      正直授乳しながら寝る子もいるから授乳室で我が子が泣いてたら私なら迷惑だと思うから授乳やめて外にでる。確かに言い方は良くないけど、言われる前にこのお母さんが自分で気づいて出てくべき。私も子供二人いるけど、子供だから仕方ない!子連れに気遣って!って考えのママはめっちゃ嫌い。
      +47 -112

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶