記事サムネイル画像

「母の勘は侮れない…!」全力でわが子を守るために #1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

【1歳の娘と一緒に入院した話 最終話】生後11カ月で川崎病と診断され、つらい入院生活を送ったあ~ちゃん。それから4年が経った現在のあ~ちゃんはというと……!?

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師松井 潔 先生
小児科 | 神奈川県立こども医療センター 産婦人科

愛媛大学医学部卒業。神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント、国立精神・神経センター小児神経科レジデント、神奈川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等、同総合診療科部長を経て現在、同産婦人科にて非常勤。小児科専門医、小児神経専門医、新生児専門医。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
41 クリップ

 

原因不明の発熱が続き、検査を重ねてようやく川崎病と診断されたのは、娘のあ~ちゃんが生後11カ月のとき。つらい入院生活から4年後、そこにはすっかり元気になったあ~ちゃんの姿がありました。この経験から、母であるゆかあさんが感じたこととは……!?

 

わが子を守れるのは親だけ

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

#1歳の娘と一緒に入院した話 最終話

 

経過観察の検査はまだ続くものの、すっかり元気になった娘のあ~ちゃん。あのとき、いつもと違う娘の異変に違和感を覚え、病院を巡ったときの記憶がよみがえります。

 

「親が抱く違和感を大事にすること」「母の勘は侮れないこと」を実体験から学んだというゆかあさん。実父のように子どものことで後悔の念を抱かないためにも、未然に防げる可能性があるなら、できる限りのことをしてあげたいという母としての強い意思が感じられます。

 

皆さんも、ゆかあさんのように「子どもの熱が高いだけじゃなく、いつもと様子が違うかも?」と感じたときは、迷わず受診するようにしましょう。

 

※高熱時の夜間受診について:39度以上の高熱が出た場合は迷わず受診しましょう。

熱以外にぐったりしているなど具合が悪そうな症状がみられる場合は救急車を呼びます。

高熱のわりに元気であれば近くの夜間救急に連れていきましょう。

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターゆかあさん

    3人の子育て中のワーキングマザーです。怒らない育児に憧れを抱いているけど実践できていない短気な母です。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ

    同じジャンルの連載

    もっと見る
    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →