記事サムネイル画像

ぶきっちょママさんでも簡単にできる!手作りおしりふきケースの作り方

手作りおしりふきケースの材料は、布、ウエットシートのふた、布ゴム、ボタン。100円ショップのダイソーやSeriaなどで揃えられます。布を袋状に縫い、ウエットシートのふた部分を切り抜きます。袋の折り返し部分に、布ゴムとボタンを取り付ければできあがり!袋を大きめに作ればおむつ入れになり、自分用の小物入れとして作ってもいいですね。

 

 

教育支援センターで教わった、不器用なママでも簡単に作れるおしりふきケースの作り方をご紹介します。材料は100円ショップのダイソーやSeriaで揃えられます。ボタンやゴムなど家にあるものを除けば、かかったのは200円ほど!

 

製作時間は約1時間くらいですが、ミシンがあればもっと早く作れますよ。

 

材料は100円ショップのダイソーやSeriaで!

 

まずは材料ですが、100円ショップで揃えられます。可愛く作りたいならSeriaがおすすめ!布に簡単に付けられるワッペンやレースなど、とっても可愛くて種類も豊富に揃っています。

 

私が100円ショップで今回購入した材料は、防水加工された布とフタ。ボタンや布ゴムは自宅にあるものを使用しました。

 

手作りおしりふきケースの作り方

 

1.布を切る

おしりふきの大きさに合わせて布を切ります。横幅はおしりふきの横幅の約2倍、縦幅はおしりふきの縦幅の2倍プラス折り返し分1cmです。

 

2.布を縫う

縦幅でとった折り返し分1cmは、布の柄に対して上になる部分で使います。裏面に向かって1cmの幅で布を折り、端を縫います。次に、布の表面を内側にして、全体を袋状に縫います。

 

3.ふたを取り付ける

袋の中におしりふきを入れ、取り出し部分にしるしをつけます。袋の中に入れていたおしりふきを取り出し、しるし部分をカッターなどで切り取り、おしりふきの取り出し口にします。

 

4.ゴムとボタンと取り付ける

長めにした縦幅をおしりふきに合わせて折り曲げ、その位置に合わせてゴムとボタンを取り付けます。ゴムの縫い目はレースやリボンで隠すと可愛いですよ。あとはお好みで自分流にアレンジしてみてくださいね。

 

手作りおしりふきケースの可愛いアレンジ方法

 

袋の閉じをボタンとゴム以外にもマジックテープやスナップボタンなどにするのもおすすめです。こちらもダイソーやSeriaで売っていますよ。裁縫に自信のある方はファスナーもいいかもしれませんね。

 

袋を大きめに作ればおむつ入れになり、自分用の小物入れとして作ってもいいですね。みなさんもぜひオリジナル袋を作ってみてください!

 

 

最近はDIYなど手作りが流行っていますが、自分の作るものは多少雑でも愛着がわくものです。また、手作りの温かさが赤ちゃんにも伝わるとうれしいですよね。(TEXT:窪田郁子)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    グッズの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む