はじめて歯に矯正装置(器具)を装着してもらってから2週間が経過し、経過を診てもらうこととなったきなこもちさん。すると、矯正装置をつける前と後ではとある変化があり……。
矯正歯科で経過を診てもらい…
矯正装置の装着から2週間が経過。はじめての装置調整のために矯正歯科を訪れたきなこもちさん。
歯のクリーニングをしてもらうと、矯正治療が開始する前に比べるとしみるように感じたそうです。歯がしみるのは辛そうですが、このような変化は治療が進んでいる証拠と前向きに捉えています。
歯列矯正治療では、歯の表面に取り付けたブラケットにワイヤーを通し、ワイヤーが引っ張る力を利用して、歯並びを整えていきます。
定期的にこのワイヤーを付け替え、ワイヤーの太さや曲げ具合などを調整することで、矯正力のコントロールを行いきれいな歯並びに近づけていきます。
この日はきなこもちさんにとってはじめての調整日でした。いざ、ワイヤーを付け替えてもらうと……はじめてワイヤーを装着したときとは比べものにならない程の痛みを感じたそう!
「前回は痛くなかったし、ワイヤーの取り替え中に少し休もう」と思っていたきなこもちさんでしたが、その痛みに思わず悶絶! 眠るどころの状態ではありませんでした。
ちなみに1回目の装置調整をした時点では、まだあまり歯並びの変化を感じることはなかったそうです。
監修/歯科医師 古川 雄亮
※この漫画は実話に基づいた体験談であり、すべての方が当てはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
※顎変形症とは:上顎や下顎の形状や大小のバランスの異常により、顔貌、発音、噛み合わせに問題が起こり、咀嚼や会話、顎関節の動きに異常をきたすこともあります。下顎が突き出す下顎前突、上顎が突き出す上顎前突、いわゆる「受け口」や「出っ歯」と呼ばれる状態は、顎変形症の代表的な症例です。顎変形症は生まれつきのものが多いですが、下垂体の腫瘍や顎関節部の外傷などによっても起こることがあります。軽度の顎変形症は歯列矯正のみで対応可能ですが、骨格的な歪みが大きく顎を動かさないと噛み合わせを改善できない場合は顎骨を切る外科矯正治療の適応になります。
きなこもちさんのマンガは、このほかにもInstagramやブログで読むことができます。
ぜひチェックしてみてくださいね!
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!