耳鼻咽喉科を受診すると、膿がたまっている様子はなく、鼻腔はきれいなので副鼻腔炎ではないと言われたなつきちさん。結局、原因ははっきりわからず、処方された点鼻薬と飲み薬を使うも改善せず。
そこで夫から聞いた、腕の良い先生がいるという耳鼻咽喉科に行くことに。ここで前回受診した耳鼻咽喉科では聞けなかった話を聞くことに……。
夫に教えてもらった耳鼻咽喉科を受診すると…
夫に教えてもらった耳鼻咽喉科を受診した私。
まずは内視鏡で診察をすることになり、ここまでは以前に行った耳鼻科と同じ流れだなと思ったのですが……。
「左側が少し腫れていますね。これは何らかのアレルギー反応だと思います」と、言われました。
そして、アレルギー検査を受けることを勧められ、より詳しく調べるならCTを撮ることもできると先生。
徹底的に調べたいモードになっていた私は、どちらも受けることにしたのです。
なつきちさんはアレルギーであるかどうかということは考えていなかったそうで、びっくりしたそう。すぐに検査ができてよかったですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!