記事サムネイル画像

「まさか!」子どものころから毎朝摂取していたものが40代で下痢の原因になるなんて

40代に突入してから、ずっと悩んでいたことがありました。それは、おなかがごろごろする日が多くなったということです。日常生活で変えた部分は、食生活を含め特にありません。それなのに、朝食後にすぐ出かけなければならない日は、トイレを済ませて外出しても、かなりの確率で数十分後におなかが痛くなります……。最初はなぜなのかわからず不思議でしたが、ある出来事をきっかけに毎朝摂取している食品が原因ではないかと思うように。そして病院に行くと意外なことがわかりました。その詳細をお伝えします。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師駒形依子 先生
産婦人科 | こまがた医院院長

東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力~女医が教える「人には聞けない不調」の治し方(KADOKAWA)』。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
3 クリップ

 

おなかを壊す原因が判明したきっかけは

私にとって朝食に欠かせないものは牛乳です。牛乳は体に良いというイメージが幼少のころからあるので、必ず摂取していました。夏に朝の情報番組で牛乳は熱中症予防にもなるということを聞けば、子どもたちにも朝ごはんのときに牛乳を飲むように促し、自分もしっかり摂取していました。

 

そんな私が40代になっておなかを壊す原因がもしかして牛乳かもしれないと思うように。そのきっかけは、自分の飲む分の牛乳がなくなってしまったことからでした。ちょうどそのころ私は1週間以上毎日謎の下痢に襲われていて、でも便を出してしまえば治まるので病院へも行かずに過ごしていました。そして牛乳がないなら仕方ないと、その日は牛乳一切とらない朝食に。するとその日1日まったくおなかが痛むことなく過ごすことができたのです。

 

このことで私は毎朝摂取している牛乳がおなかを壊す原因なのでは、自分は乳製品のアレルギーなのではと思うようになりました。

 

振り返ると40代に近づくにつれて徴候が

腹痛のイメージ

 

子どものころは、牛乳を大量に摂取してもおなかが痛くなることはまったくありませんでした。給食の牛乳も毎日残さず飲み干していました。

 

20代のときに体中に湿疹が出てアレルギー検査をしたこともありましたが、そのときも乳製品のアレルギーは一切なく、湿疹の原因は猫アレルギーでした。30代に入っても、乳製品を体内に取り入れたせいで体調を崩したことは特にないと思っていました。

 

しかし40代になり、おなかが頻繁に痛くなる日々の中でもう一度、過去の出来事を振り返ってみました。すると、30代の後半の体調があまり良くないときに1週間続けておなかを壊したことがあったこと、その直前にシチューを食べたことを思い出しました。

 

あのときは体調が悪かったからという理由で片づけていましたが、今思えば、シチューの中の牛乳が原因だったのかもしれません。

 

 

原因はアレルギーではなく加齢!?

血液検査のイメージ

 

おなかを壊す原因をしっかり突き止めたかった私は、アレルギー検査を受けに耳鼻咽喉科に行きました。医師は私の話を聞いて、「アレルギーではないと思います」と回答。しかし、私はどうしても検査を受けてハッキリしたかったのでアレルギー検査をしてもらえるよう強くお願いしました。結果は異常なし……。

 

医師の話だと、乳成分を分解する働きがあるラクターゼという消化酵素の活性が加齢とともに低下することがあるとのこと。なので、乳製品の摂取量を今の自分の体と相談してくださいと言われました。まさか加齢が関係しているとは思わなかったので驚きましたが、たしかに私は子どものころとほぼ同じ量の牛乳毎日摂取していたので、それをまずは半分にして様子を見ることにしました。

 

摂取量を控えるようになってから、おなかが痛くなることはほぼなくなりました。今はその日の体調や気分によっても摂取量に変化をつけて、自分の体と対話しながら牛乳をとるようにしています。

 

まとめ

今回の出来事を経験して、加齢とともに食事の分量にも気を付けようと思いました。今まではなんとなく、油物は若いときより食べられなくなったとか、肉より魚を好むようになってきたなどと、感覚で食事の変化を感じていました。何かトラブルがあったときには、摂取量にも気を配って自分の体と向き合うことが何より大切だなと思います。

 

先生には、牛乳を豆乳に変えてみても良いかもしれませんとアドバイスをいただいたので、これから豆乳も視野に入れて今の自分にあった食生活を続けていきたいと思います。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

イラスト/村澤綾香

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:徳 衿唯

最近夫が「サウナー」になり、誘われるのでついていったある場所で「ロウリュウ」を体験。サウナの醍醐味を体感し、「サウナー」一歩手前な専業主婦。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →