記事サムネイル画像

「え?」プレゼントをあげると開けずに立ち去った義父→もしかして迷惑だった…?薄い反応の真意とは?

夫が義父母の誕生日を覚えていなかったことに驚いた私。今まで贈りものをしたことがないと言うので、義父母に「父の日」と「母の日」のプレゼントを贈ることに決めました。
そして父の日、義父にプレゼントを渡したのですが……。

不器用な義父にサプライズプレゼントしたのに……

 

 

不器用な義父にサプライズプレゼントしたのに……

 

 

不器用な義父にサプライズプレゼントしたのに……

 

 

不器用な義父にサプライズプレゼントしたのに……

 

言葉足らずで不器用な義父にサプライズプレゼント!

結婚3年目のとき、これまで夫が1度も義父母にプレゼントを渡したことがないということが発覚! なんと、夫は自分の両親の誕生日すら覚えていなかったのです。これではいけないと思った私は、それから毎年「父の日」と「母の日」に義父母にプレゼントを渡すことに決めました。

 

母の日には義母にお財布をチョイス、喜んでもらえて大成功でしたが、問題なのは義父。果たして義父の欲しいものが何なのか……私も夫もまったくわからなかったのです。結局、父の日の初めてのプレゼントとして、スポーツブランドのTシャツ3枚セットを購入。

 

そして父の日、夫と一緒に義実家を訪ね、プレゼントを渡しました。しかしプレゼントを受け取った義父は「悪いですねぇ」と言うだけで、中身を見ようともせず、さっさと部屋を出ていったのです。私は、思いもよらない反応の薄さに思考停止してしまいました。しかし、夫も義母も特に何か言う様子はありません。結局その日は「プレゼント、迷惑だったのかな……?」というモヤモヤした思いを抱えたまま帰宅することに。

 

翌年の父の日、同じように義父にプレゼントを渡し、「開けてみてほしい」と夫が言うと、その場でプレゼントを開けて喜んでくれました。今考えると、「プレゼントをその場で開けるのは失礼」という義父なりの配慮だったのかも……と考え直した私。自分の気持ちを押しつけていたことに反省しましたが、喜んでくれたのでよかったと思っています。

 

 

著者:福島はな/30代女性・ライター。30代で2人の男の子のママ。元・小学校の教員。現在はフリーランスでWebライターをしている。

作画:mosu

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む