アレを持ち歩くのが恥ずかしい!
私が小学校高学年のとき、女子生徒だけが集められ、生理とはどういうものなのか先生から話がありました。
そのとき、先生が「私はこのポーチにナプキンを入れて持ち歩いているのよ」と自分のポーチを実際に見せてくれたのですが、当時の私は「そんなポーチを持ってトイレに行ったら、周りに生理だってバレちゃうじゃん!」と思ってしまいました。
小学校高学年でも、成長の度合いには個人差があったため、みんなが初潮を迎えているわけではありません。そんな中、これ見よがしにポーチを持ち歩くことで周囲に生理だとバレてしまうのが恥ずかしかったのです。
ショーツのポケットに…
そんな私は小学5年生のときに初潮を迎えました。サニタリーショーツを買ってもらうことになり、私が選んだのはポケットつきのショーツ。おなかの部分についているポケットにナプキンを入れることができるため「これならポーチを持ち歩かなくて済む!」と思ったのです。
しかし、このショーツには難点がありました。それは、ポケットにナプキンが1枚しか入らないことです。成長と共に経血量が増えると、ナプキン1枚では足りません。吸収量の多い夜用のナプキンをポケットに入れて行くようにしてみましたが、不便さを感じることがありました。
それでも、ナプキンポーチを持ち歩くことに恥ずかしさを感じていた私は、中学生になるまでショーツのポケットに入れた1枚のナプキンで生理期間をしのいでいました。
学校のトイレにナプキンがあれば
最近では、学校のトイレに誰でも使えるナプキンを設置しようという動きがあると聞きます。小学生時代、私は恥ずかしさから生理のことを周囲に話せず、「もしナプキンを持っていないときに生理がきたらどうしよう」とハラハラしていました。
自分でナプキンを持っていかなければいけないのは変わりませんが、学校のトイレにナプキンのストックがあると安心感が違うなと思います。
ただし、学校ナプキンをストックしておく場合は、ナプキンを持っていなくて困っている人が困っているときに使えるよう「非常時に使うもの」というルールがあったほうがいいなと思っています。
私は高校生くらいになると、ナプキンを持ち歩いたり、生理について友だちと話したりすることに抵抗がなくなりました。友だちと生理について気軽に話せるようになっただけでも、生理に対する負担が緩和されたように感じます。
著者/あゆみ
監修/助産師 松田玲子
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!