子ども同士が仲良くなったことをきっかけに、ろくちゃんママとナナちゃんママも話すようになりました。そして、ろくちゃんママは2人で話していると、いつもジロウ君ママが輪に入ってくることに気づいたそうです。最初は“仲が良いのかな?”と思っていたのですが、“ナナちゃんママの顔が引きつっているようで気になりました。
その後、幼稚園を休んだジロウ君ママが、2人が一緒に帰ったことを知っていたり、自分のことのようにナナちゃんの家の自慢をしたり、“噂通りの人なのでは?”と心配して、ママ友から聞いた昔の出来事を打ち明けました。
1番仲が良いのは私
ある日、ろくちゃんママが1人でいると、急にジロウ君ママに話しかけられました。
ナナちゃんママと一緒にいる時に話したことはあるけど、2人で話すのは初めてです。
珍しいな〜なんて思っていると、「ろくちゃんママってナナちゃんママと仲良いの?」と聞かれました。
困惑して、やんわり濁して答えると、黙り込むジロウ君ママ。
気まずい沈黙が流れます……。
やがて、しばらく黙っていたジロウ君ママがようやく口を開きました。
「ナナちゃんママと1番仲が良いの私だから」。
急に話しかけられて「仲が良いアピール」をされても、どうして良いか困ってしまいますよね。皆さんの周りには、マウントをとるママ友はいますか?その時は、どのように対応しますか?
-
前の話を読む37話
「ちょっと心配なことが…」仲良しアピールをしてくるママ友のまさかの事実が発覚し… #まるでストーカー!?執着ママ 37
-
次の話を読む39話
「私は、仲が良いから…」急に呼び止められたママ友から、マウントを取られて #まるでストーカー!?執着ママ 39
-
最初から読む1話
「思った通りいたね」え!?約束もしてないのにどうして…?ママ友に待ち伏せされて… #まるでストーカー!?執着ママ 1