記事サムネイル画像

突然「パチッ」と目に痛みが! 眼科での診断結果にびっくり…目のケアの大切さを実感した出来事

40代に入ってから、ソフトコンタクトレンズを装着するときも外すときも、目にレンズが張り付いて時間がかかるように。事前に目薬を点眼しないと装着できない、外せない状況で、外した後は目が充血していることも増えて悩んでいました。そんなある日、突然目に痛みを感じて眼科を受診すると驚きの診断をされて……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師田辺直樹先生

田辺眼科クリニック院長。日本眼科学会認定専門医。札幌医科大学医学部卒業。名鉄病院、名古屋大学、知多市民病院で眼科医員、公立学校共済組合 東海中央病院で眼科医長を務めたのち、2004年に地元愛知県名古屋市にて、田辺眼科クリニックを開院。子どもからお年寄りまで幅広い目の悩みに対するきめ細かいケアに定評がある。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
1 クリップ

 

突然、「パチッ」と感じた目の痛み

目の乾燥や充血に悩み、眼科を受診。医師に「ドライアイの症状で目が傷ついています」と言われてから、ドライアイの目薬を使って目が乾かないように気を付けるように。そして、コンタクトレンズを装着する機会を極力減らすために毎日眼鏡をかけて、かつ、まばたきを増やしたり、目の周りをマッサージしたりして過ごしていました。

 

それでも、パソコンやスマホの画面を見る時間が増えると、目の奥のほうからじわっと疲れを感じて目にホットタオルを当てて休ませないとつらいということが何度かありました。夜はスマホの画面の明るさを必ずナイトモードに設定して、夜寝る前にスマホを見ることは避けていました。

 

しかし先日、お風呂に入ろうとしていたとき、右目に「パチッ」という痛みを感じ、鏡を見ると白目の片側下の部分が充血。それから数時間たっても目の違和感が消えず、いつもの充血とは違うなとすぐにわかりました。目を閉じると軽い痛みがあります。ドライアイの目薬をさしてみると少し症状は落ち着きましたが、一晩たっても充血は治りませんでした。

 

眼科を受診すると上強膜炎と診断

十分な睡眠を取っても充血は治らず、痛みはなくなっても目がゴロゴロする不快感が続いていたので、眼科に行きました診断結果は、上強膜炎(じょうきょうまくえん)。抗炎症ステロイドの点眼液「フルオロメトロン0.1%」を1日に数回点眼するよう指示がありました。

 

初めて聞く診断名にびっくりして、思わず医師に「どんな病気ですか? 」と聞いてしまいました。医師によると、白目のことを強膜、強膜の表面を上強膜と呼び、そこに起きる炎症を上強膜炎というそうです。目薬はドライアイ用と併用しても構わないとのことでした。

 

診察が終わってから改めて上強膜炎について調べてみると、原因不明な場合が多く再発性のある疾患だとわかりました。また、白目の炎症を起こす部位によっては「強膜炎(きょうまくえん)」と言われ、「上強膜炎」よりも症状が強く、視力低下などにつながることもあるようでした。

 

その日からスマホの画面はあまり見ないようにして、目薬の点眼を忘れないように。点眼を始めて3週間ほどたったころ、少しずつ薄くなってきていた充血がきれいになくなりました。

 

 

スマホを見過ぎると、白目が充血

点眼

 

すっかり充血が治まりきれいになると、今まで我慢していたスマホを使いたくなり、空き時間を見つけてはSNSやブログで話題の記事や商品を検索。また、ゲームもし始めて、画面を見続けてしまうことに。

 

そして、数日たったころ鏡を見ると、右目の白目の部位が再び赤く充血していました。痛みはなかったのですが目がショボショボして、まぶたをギュッと閉じたくなるような不快感があったので、点眼液をさして早めに就寝。翌朝は充血が治まっており、不快感もなくホッとしました。

 

それからは不要なスマホの使用は控えるようにしていましたが、少しの時間でもパソコンやスマホを使用すると充血してしまうのです。再発しているのではないかと心配になり、再度眼科を受診することにしました。

 

診察の結果、再発はしていないとのことでひと安心。医師には「眼鏡の度数が少し強いので、パソコンやスマホ使用時用に弱い度数の眼鏡があると目が疲れにくく、充血しにくくなる」と言われました。そういえば使用中の眼鏡は、車の運転のために度を強めていたことを思い出し、改めて眼鏡を作ることにしました。

 

まとめ

ドライアイや目の疲れを感じながらもスマホの画面を長々と見続けてしまったせいで初めて聞く病気になってしまいました。今回、痛みや充血の症状が出て上強膜炎になったことで、目を大切にしなくてはと言いながらケアができていなかったことを思い知らされました。

 

今後は心を入れ替えて、スマホとの付き合い方を変えて、眼鏡の度数を見直す、疲れがなくても目を温める、照明に注意するなど、目のために改善できることを1つずつおこなっていきたいです。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:ゆみか

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • 通報
      私はコンタクトレンズしたことないんでちょっとピンと来ませんでした

  • あわせて読みたい

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →