自分のことしか考えない夫
生活費だけでなく、夫が振り込みを忘れ、クレジットカードや電気・ガスを止められることが増えた、ねこじまさん家。
恐るおそる夫にワケを聞いて見ると、義父の会社が赤字続きなのだそう。
そんな義父の会社を助けるため、「自分の会社を建てて助けよう」と夫は計画しており、最近忙しくしていたのだとか。
その話を聞いたねこじまさんは、夫が最近イライラしているワケが腑に落ち、夫を応援することを決めました。
そして宣言通り、会社を始めた夫。「また電気が止まった際に自分も助けられるのではないか」と思ったねこじまさんは、夫に相談して、自身の仕事と長男の保育園探しを始めました。
ねこじまさんは、友だちが店長を務める美容院のエステ部門で働くことに。
はじめは、平日だけの勤務だけの予定でしたが「土日も働けるか」と聞かれ、夫に相談。
また、夫は土日休みだったため「たまに子どもたちを見てもらえるか」と聞いたところ、「別にいいけど」「金曜日は飲みだから、土曜の朝起きれるかわからない」とあまり前向きな返事ではありませんでした。
ねこじまさんは、土日のどちらかに出勤することを決めましたが、予想通り夫は協力的ではなく、起きてくれなかったり、結局子どもたちを義祖母に頼んだりと、ねこじまさんは一苦労。
仕事から帰ってきても、部屋が散らかっており、家に帰ってからも仕事がたくさんある状況でした。
そんな日々に「やはり平日だけにしよう」とも考えた、ねこじまさん。
しかし、お客さんからの感謝の言葉にやりがい、責任感を感じ、なかなか平日だけの勤務に戻すことができずにいました。
◇ ◇ ◇
平日だけではなく、土日のどちらかも働くことにした、ねこじまさん。
しかしねこじまさんの夫は、子どもたちの面倒を見ることに対して、あまり協力的ではありませんでした。
職業によってお休みの日が異なることはありますよね。
みなさんはパートナーと仕事の休みの日が違う場合、ルールを決めてたりなどはしていますか?