記事サムネイル画像

妹を溺愛する両親から搾取されて冷遇される日々。縁を切ってもお金を無心され続けて!?

夫のキヨタと2人暮らしのパニ子は、両親のために毎月5万円の仕送りをしていました。しかし、両親はパニ子に感謝するでもなく、役立たずだとパニ子をののしってばかり! 堪忍袋の緒が切れたパニ子は、両親と縁を切る決意をしたのですが……。

スカッと系人気YouTubeチャンネル「パニコレ」から、「バイトを掛け持ちして実家に仕送りしていたのに……両親からは感謝されず、仕送りをやめてみた結果悲惨な事態に」を紹介します。

 

夫と2人、幸せだけど

サラリーマンのキヨタと夫婦仲良く暮らしているパニ子。キヨタが勤める会社は経営難になってしまい、決して裕福な生活とは言い難い状況でしたが2人は助け合いながら生活していました。

 

稼ぎが少ないと申し訳なさそうにするキヨタでしたが、パニ子は「節約レシピを調べて作ったり、スーパーの安売りコーナーをチェックしたりするのって、意外と楽しいんだよ?」と幸せそうな様子。

 

そんな幸せそうなパニ子には、たった一つだけ大きな悩みがありました。

 

それは実の両親と15歳年下の妹のこと。妹のハンナが生まれるまでは両親からかわいがられていたパニ子でしたが、ハンナが生まれて以降は両親から興味を持ってもらえなくなったのです。

 

パニ子がテストで良い点数を取った、絵画コンクールで入賞したと両親に報告しても、2人はパニ子に見向きもせず、ハンナを愛でるばかり。

 

あからさまに無視をされるようになったパニ子は、寂しさを感じるように……。パニ子は高校卒業と同時に就職し、家を出たのでした。

 

18年間も仕送りを続けて

パニ子が家を出た数年後、父親がリストラされてしまいました。就職難の時期だったため、再就職先は見つからず……父親は交通整備のアルバイト、母親はパートを始めました。

 

ハンナがまだ小学生だったこともあり、パニ子は実家に毎月5万円の仕送りをすることに。ハンナが生まれてから冷たくされていたものの、自分を育ててくれたことに恩を感じていました。

 

そんなある日、親戚の結婚式がありパニ子は久々に両親とハンナに会いました。そこで3人から言われた言葉はまさかの「人にご祝儀を渡す余裕があるなら、もっと親に渡しなさいよね?」とお金をせびるような言葉でした。

 

パニ子にとって月5万円を捻出することはとても大変なことです。それなのに「もう四十路なのに仕送り5万円とか、あり得ないだろ!」「長女のくせに大した親孝行もしないで、どういうつもりなんだか!」と両親からはお金をもらうことが当然かのようなことを言われてしまいました。

 

仕送りを始めてから18年。両親の態度に耐えかねたパニ子は、仕送り額に文句を言うならば仕送りをやめると宣言しました。

 

 

妹のために貯金を渡せ!

その日をきっかけに、両親は連日パニ子にお金を渡せと連絡してくるようになりました。

 

急に母親が「あんた貯金いくらあんの?」と聞いてきたかと思えば、ハンナに春物の服を買うために貯金を全額渡せという無理難題を言いだしました。

 

仕送りをしているせいで貯金などほとんどないパニ子は、母親の申し出を断りました。すると「親にうそつくっていうの!? 誰があんたのこと産んで、育ててやったと思ってんの!?」と母親は声を荒げてきたのです。

 

それ以外にも父親から「お前、へそくりいくらあるんだ!?」とお金を無心する連絡が……。

 

さすがのパニ子も堪忍袋の緒が切れて、仕送りをやめることはもちろん、3人ともう縁を切ろうと決意。その数週間後、ちょうどハンナから電話がかかってきたので、パニ子は絶縁することを宣言しました。

 

向こうも縁を切りたかった!?

絶縁宣言をしたパニ子でしたが、ハンナからも縁を切りたかったと言われてしまいます。

 

どうやらハンナは大企業の本部長と婚約したそうで、パニ子のような人間が姉だと知られたくないと言うことで縁を切りたいのだとか。否定する理由もないので、パニ子は絶縁を受け入れ別れを告げました。

 

しかしその数カ月後、突然ハンナから電話が!

 

興味本位で電話に出てみると……「お前金持ってるんだろう!? 5万ぽっちでもいいから、さっさとお父さんとお母さんの口座に振り込みなさい!!」と開口一番にお金の話!

 

もう仕送りはしない、絶縁したとパニ子は言いましたが両親とハンナが引き下がる様子はありません。

 

聞けばハンナは婚約者に騙され、月20万円ものお金を渡してしまっていたのだそう。借金をしてまで婚約者をつなぎ止めていましたが、婚約者はハンナの元を去っていってしまったのです。

 

 

3人とおさらばして

その後、パニ子の家に押しかけてきた3人でしたが、そこはもうもぬけの殻。

 

実はキヨタの会社が吸収合併され、キヨタは昇進して給料が上がったのです。今まで住んでいたマンションを引き払い、パニ子夫婦は新居へと引っ越しをしていました。

 

それを知った両親とハンナは「金を持ってるなら、私たちによこせ!!」と怒鳴りましたが、パニ子はもう関わらないと言って電話を切りました。

 

3人は借金に追われ、泥のように働くことになったのだそう。親戚の元に、3人から手紙が届いたようですが、パニ子は気の毒だと思うだけで助けることはしません。

 

パニ子はキヨタと共に、助け合いながら幸せに生活しているそうです。

 

パニ子からお金をもらうだけもらって、一切感謝することがなかったパニ子の両親。家族や親子で助け合うことは大切ですが、感謝や思いやりの気持ちを持っておかなくてはいけませんよね。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターパニコレ

    スカッと系YouTubeチャンネル【パニコレ!(=PANIC COLLECTION)】で投稿されたエピソードを紹介!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    24 クリップ
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →