記事サムネイル画像

118万回再生!超大型犬×赤ちゃん♡泣いている赤ちゃんが秒で笑顔に!⇒大きなわんこの神対応とは?

YouTube「山奥暮らしのシュシュ」は、山奥で暮らすグレートピレニーズの ChouChou(シュシュ)の日常や成長記録をご覧いただけるチャンネルです。現在、1歳になる娘さんとシュシュとのふれあいの動画の数々が「かわいい」、「癒やされる」と人気ですよ。

今回は、シュシュと生後8カ月のころの娘さんのとある日の1コマを撮影した動画をご紹介します。
シュシュに触りたい娘さん。しかし、シュシュは気づいていなくて……一体どうなるかな?

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
23 クリップ

シュシュに触れなくてご機嫌斜めな娘さん

syusyu1

 

この日も娘さんとシュシュは一緒に過ごしています。

 

シュシュと一緒に遊びたい娘さん。

しかし、シュシュは少し離れたところに。

 

娘さんは、「こっち見てよー!!」とでも言いたげな表情でシュシュに訴えています。

 

すぐに来てくれた♪

syusyu2

 

娘さんの不機嫌モードを察知したシュシュ。

 

「そばにいるよー!」と、すぐに近寄ってきてくれました!

 

syusyu3

 

クンクンクン……と娘さんをなだめてくれます。

 

まるで本当の姉妹のようにしっかりとお姉ちゃん役をしてくれていますね。

とってもやさしい光景です♪

 

すぐに泣き止んだ!

syusyu4

 

泣いていた娘さんですが……

シュシュが来てくれたら、すぐに泣き止みました!

 

それだけでなく……

 

syusyu4

 

シュシュが近くにきてくれたのがうれしくて、笑顔で喜んでいます♪

 

大好きなのが伝わりますね。

 

もっとシュシュに触りたい!

syusyu5

 

シュシュが近くにいるだけで、すっかりご機嫌な娘さん。

さらに、シュシュにたくさん触れたくて仕方ありません!

 

「もっとなでなでさせてよ〜」とおすわりしながらもシュシュに触ろうと必死です。

 

syusyu7

 

そんな娘さんの様子をじっとっと眺めながら、遊んでくれるシュシュ。

とってもやさしいですね♪

 

シュシュは休憩中

syusyu8

 

たくさん遊んで、少し休憩中のシュシュ。

一方、娘さんはまだまだシュシュと遊びたい様子。

 

「シュシュ寝ちゃったなぁ」と少し残念そうです(笑)。

 

いたずら心が発動!?

syusyu9

 

寝ていても、シュシュのそばにいたい娘さん。

寝ているシュシュにそーっと近づきます(笑)。

少しでも触れようと奮闘!

 

この様子、ぜひ動画でもご覧くださいね。

シュシュのことを大好きなのが伝わってきますよ。

 

いつも一緒♪

syusyu10

 

場所を移動しても、シュシュと娘さんはいつも一緒です。

 

今度はシュシュが支えになってくれて、娘さんもじょうずにおすわり♪

 

syusyu11

 

シュシュのソファーが気に入った様子の娘さん。

すっかりご機嫌です。

 

シュシュのぬくもりが伝わって、安心できるのかな♪

 

syusyu12

 

いつも娘さんのそばで一緒に遊んだり、そっと寄り添いながら見守ってくれているシュシュ。

 

そんな姿に、動画を見ている方々からも、「本当の姉妹のよう」、「やさしい」、「癒やされる」とたくさんのコメントがきていましたよ。

 

syusyu13

 

シュシュがそばにいてくれて、とってもうれしそうな娘さん♪

これからも、仲良くたくさん遊んでね。

 

できることもどんどん増えてきている娘さん。シュシュといろいろな場所で遊べるのももうすぐかな? 楽しみですね。

 

YouTube「山奥暮らしのシュシュ」では、他にも癒される動画がたくさん!

娘さんが生まれてからのシュシュとのふれあいの様子はどれも思わず笑顔になってしまうものばかり。

【すごい!】泣いてる生後8ヶ月の妹を秒で笑顔にする超大型犬がこちらです|グレートピレニーズ】| 山奥暮らしのシュシュ

 

 

 

画像提供・協力/山奥暮らしのシュシュ

 

※赤ちゃんと動物が触れ合う際には、保護者や大人が目を離さないよう気をつけましょう。

※ネコ科の動物にはトキソプラズマ ゴンディという原虫(寄生虫)が寄生していて、ほとんどの哺乳類や鳥類に感染すると言われています。妊娠中に初めて感染した場合には、トキソプラズマ原虫が胎盤を通じて胎児へ移行し、先天性トキソプラズマ症を発症する場合があるので注意しましょう。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →