パンや麺類など小麦製品に含まれる「グルテン」
グルテンとは、どんなものなのでしょうか。
「グルテンとは、小麦や大麦、ライ麦といった穀物から生成されるたんぱく質のことです。小麦粉などにはグルテニンとグリアジンというたんぱく質が含まれていますが、水を加えてこねることで絡み合いグルテンとなり、粘り気や弾力性が増します。
パンやうどんなどのもちもちとした食感はグルテンによるもので、ピザやお好み焼き、天ぷら、お菓子、カレールーといった小麦粉や小麦粉を使用した加工品にも含まれています」(黒田先生)。
グルテンフリーとは?効果は?
グルテンを控えることでどんな効果があるのでしょうか。
「もともとはグルテンが体質に合わず、過剰な免疫反応を起こす人たちの間で広まったのですが、過敏症でなくても、多くの人の健康回復につながるのでないかと注目されるようになったのが始まりです。
グルテンフリーの食生活にすると、腸内環境が改善して便秘や下痢、肌荒れや湿疹などの肌トラブル、倦怠感・疲労感などがある場合も、解消される可能性があります。もちろん、体質などの個人差もありますので一概にグルテンフリーで改善するとは言えませんが、気になる症状がある場合は一度ご自身の食生活を見直してみてもいいかもしれません」(黒田先生)。
グルテンフリー食品を活用しよう
ただ、現代の食生活では、完全なグルテンフリーはなかなか難しいもの。まずは小麦製品をなるべく控えて、実際に体調の変化を実感すると良いと言います。
「グルテンはアミノ酸配列がモルヒネに似ており中毒性があるため、定期的に食べたくなる人も多いでしょう。そんなときは、パンやパスタ、うどんでもグルテンを含まない食品があるので、それらを活用するのも良いですよ。
私もパンやパスタを買うときは、なるべく米粉や大豆粉など小麦粉以外で作られているグルテンフリーの食品にしています」(黒田先生)。
まとめ
パンやパスタ、うどんやラーメンなど、たまに無性に食べたくなるのは中毒性があるからなのですね。ただ、先生によれば我慢し過ぎてストレスがたまるのはアンチエイジングにはよくないとのこと。グルテンフリー食品などを活用して、おなかにやさしい食生活を始めてみてはいかがでしょうか。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
取材・文/mido
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。最近、たるみが加速して二重顎が悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。