記事サムネイル画像

「このパン全部売って」ミスをしたパートに無理難題を押し付ける店長。完売させて見返した結果w

40歳で専業主婦のパニ子。ひとり息子のハジメも中学生になり、忙しかった子育ても落ち着いたということで、パン屋でパートを始めることに。しかしこのパン屋の店長がとんでもない人で……。

スカッと系人気YouTubeチャンネル「パニコレ」から、「念願だったパン屋でパートを始めた専業主婦の私に店長から大量販売の無理難題が! ただの主婦が大量のパンを完売した後の店長の末路w」を紹介します。

 

初日から先行きが…

息子のハジメから少し手が離れたということで「パニコレベーカリー」でパートとして働くことに決めたパニ子。

 

「パニコレベーカリー」は忙しいことで有名なパン屋。ハジメはそんな場所で母のパニ子が働くことを心配していました。

 

同じく夫の守も「パンの乗っているおぼんをひっくり返しちゃいそう」と心配している様子。しかし、パニ子が働くことには賛成しており、応援しているようでした。

 

ハジメと守の応援に励まされながら迎えた初出勤日。パニ子が店長にあいさつをすると「ちゃんと働ける? 続けられるの?」と嫌な感じの言葉を返されてしまいました。

 

さらには「気合いだけは十分なんだけど、長続きしないんだよなぁ〜w」「とにかく頑張ってよ! 期待はしないけどさw」」と言い、パニ子は店長に対して悪い印象を持ってしまいました。

 

痛恨のミスを犯してしまい

同じくパートとして働いている道木さんから業務について教わったパニ子。パンの種類だけではなく、接客やレジについてなど、覚えることはいっぱい!

 

道木さんの指導のおかげもあり、なんとか仕事をひと通り覚えたパニ子は早速接客をすることに。しかしそんなパニ子の姿を見た店長はけげんな表情……。

 

その後もパニ子はミスをしないように仕事をしていたものの、クロワッサンとチョコクロワッサンを打ち間違えてしまうというミスを犯してしまいました。もちろん、わざとではありませんし、適当に仕事をしていたわけでもありません。

 

しかし店長は「わかる? 金額が20円も違うんだよ!」「20円だから問題ないでしょ? って思った? そういう顔してるけど!」「だから俺、パートは嫌いなんだよな。適当なことばかりしやがって!」とパニ子に詰め寄ってきたのです。

 

初日の新人にこんなにもキツく当たるなんて……と思いながらも、パニ子は落ち込まずに頑張ろうと決心しました。

 

 

パンを売り切るまで帰るな!

翌日も出勤したパニ子を見た店長は「お! 辞めたかと思ってたけど、来たかw!」と早速嫌味をひと言。

 

そして「おい、パート! この大量のパンが見えるか!?」「今日はこのパンをすべて売るまで帰れないからなw覚悟しておけよ!」と言いました。

 

この日は月に1回あるパニコレベーカリーのイベント日で、たくさんのパンを売ることになっている日でした。店頭だけではなく、倉庫にも大量のパンの在庫があり……売れなかったらパートがすべて買い取れと店長は言い、自分はさっさと店の奥へと引っ込んで行きました。

 

開店から一生懸命パンを売っていたものの、なかなか減らず道木さんはすっかり諦めモードに。

 

必死にパンを売る2人を見て「あ~ラクだわ~ww売れなくてもどうせお前が買い取ってくれるんだもんなww」と店長は笑っていました。

 

しかしパニ子にはとっておきの秘策がありました。

 

SNSで大集客してやったw

パニ子はポスターを作成し、それをSNSに投稿しました。実はパニ子は大物インフルエンサーでSNSのフォロワー数はなんと10万人!

 

SNSでパンを売っていることを拡散したところ……たちまち人が集まってきたのです! その中には10個も20個もパンを買ってくれる人がおり、大量にあったパンの在庫はあっという間になくなってしまいました。

 

すると、完売は不可能だとたかをくくっていた店長が社長を連れて店にやって来ました。店長は「パートが伝票を見間違えて、朝から大量のパンを焼いてしまったんですよ!」と社長にうそを伝え、パニ子を解雇させようとしていたよう。

 

ですが店のパンは完売済み。驚いた店長は「まさか、俺の見えないところで破棄したなんてことはないだろうな!?」とパニ子と道木さんを責め立てました。

 

店長の態度に堪忍袋の緒が切れたパニ子は店長に言い返そうとしましたが、パニ子よりも先に道木さんが口を開きました。

 

 

パートに嫌がらせをするな!

「店長のパートに対する嫌がらせは目に余るものがあります!」と言った道木さん。社長はどういうことかと尋ね、道木さんはこれまで店長がおこなってきた悪事を暴露!

 

嫌がらせのために大量のパンを作り、売れ残りをパートに買い取らせている事を知った社長は激怒。「君は店長としての資質に欠けるようだ」と言い、処分することを店長に伝えました。

 

その後、店長は嫌がらせだけではなく会社の規約に違反する行為をおこなっていたことが判明! クビとなり損害賠償や迷惑料を請求されてしまったそうです。

 

一方、「パニコレベーカリー」は新しい店長が配属され、パニ子や道木さんだけではなく、他のパートも働きやすいパン屋へと変わったのでした。

 

--------------

パートに対し偉そうな態度を取り、さまざまな嫌がらせをしていたという店長。従業員への態度はお店の空気に影響しますから、横柄で嫌われ者の店長ではなくいい店作りのできる店長のいる場所で働きたいですよね。

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターパニコレ

    スカッと系YouTubeチャンネル【パニコレ!(=PANIC COLLECTION)】で投稿されたエピソードを紹介!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    24 クリップ
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →