娘の衝撃発言
パパが3歳の娘に携帯でYouTubeばかり見せている時期がありました。
ある日、仕事から帰ってきたパパ。なんと娘の開口一番は「おかえり」ではなく「パパ、携帯持ってる?」という言葉でした。
それから、パパは反省したようで、なるべく携帯でYouTubeを見せないように……。(わが家の場合はテレビでのYouTubeだったらOK)
娘から「携帯!」というワードが出てくると、パパは2階に「仕事だから!」と逃げ隠れるようになり、今では仕事から帰ってくると、娘は「おかえり!」と言うようになりました。
◇ ◇ ◇
子どもの携帯の使用について、悩む方もいらっしゃるのではないでしょうか?
投稿者さんのように「携帯ではなくテレビでみるならOKなど」子どもの年齢に合わせた携帯のルールを決めていくと良さそうですね。みなさんはご家庭で決めている携帯を使う際のルールはありますか?
著者:匿名/30代女性・会社員
イラスト:市田スナオ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています