記事サムネイル画像

40歳のある日、突然体が動かなくなった! 息が上がり、頻脈、動悸も…精密検査の結果、わかった病名は

私は、若いころから非常に負けず嫌いで、仕事もプライベートも全力で取り組んできました。おかげで若くして管理職につき、仕事も任され、まさに順風満帆という感じでした。40歳を迎えるまでは……。そんな私に起きた突然の体調不良についての体験談です。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師駒形依子 先生
産婦人科 | こまがた医院院長

東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力~女医が教える「人には聞けない不調」の治し方(KADOKAWA)』。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

 

いうことを聞かない体に頭が混乱…

40歳のある日、突然体が動かなくなった! 息が上がり、頻脈、動悸も…精密検査の結果、わかった病名は

 

 

40歳のある日、突然体が動かなくなった! 息が上がり、頻脈、動悸も…精密検査の結果、わかった病名は

 

 

突然、体が動かない!?

職場の仲間と、体力維持のために時々走り込みをしていたのですが、ある日のこと、走っている途中で胸が苦しくなり、動悸が起こりました。いつもなら、どんなに苦しくでも根性で乗り切るのですが、この日は違いました。その場にうずくまり、立ち上がることができなくなりました。いうことを聞かない自分の体に、頭が混乱し不安でいっぱいでした。

 

しばらくたって動悸が治まり、ようやく動けるようになりましたが、今までと明らかに違う自分の体に不安を感じながら、体力の衰えと気力が足りないと言い聞かせ、それからは無理をしない程度に運動をするように心掛けました。

 

もしかして心臓の病気?

体力をつけるために日々歩いたり走ったりするも、回復するどころか、どんどん体力がなくなっていきます。少し動いただけで息が上がり、脈が早くなります。上司に報告をするために話そうとしても、上司の部屋へ移動しただけで、まるでマラソン後のように息が上がり、途中でつまりながらしか話すことができません。

 

階段では、足が鉛のように重く感じ、手すりにつかまりながら一歩、一歩と踏みしめないと上れません。なんとかしないといけない、自分に負けてはいけないと、体力をつけるために毎日昼休みにウォーキングをしたりしました。周囲の人に聞いて、体に良いサプリや健康食品も試しました。しかし、そんな努力とは裏腹に、どんどん症状はひどくなっていきました。

 

なんでもないようなことで、脈がものすごく速くなるようになりました。びっくりしたとかでもなく「あ、そうだ」と何か思いついただけでも、バクバクと全力疾走したような脈になるのです。毎日、胸が苦しくて苦しくて仕方ない。運動したわけでもないのに、脈拍が180近くなることもありました。

 

「もしかして、心臓が悪いのかも?」そう思い、思い切って心臓の検査を受けてみることにしました。

 

 

原因がわかっても、終わりではない

循環器科を受診し、24時間心電図などひと通りの検査をした結果は「心臓に異常なし。ただ、血液検査でT3、T4(甲状腺ホルモン)に高い数値が出た」とのこと。甲状腺ホルモンが多く出ていると、24時間フルマラソンをしている状態で頻脈となり、心臓に負担がかかるとのことでした。バセドウ病が疑われるため、大学病院への紹介状を書いてもらいました。

 

ネットで調べてみると、バセドウ病特有の症状の中で、突眼と甲状腺肥大以外のすべての症状が当てはまっており、驚きました。中でも、冷え性で寒がりの私が異常に暑がりになっていたり、手が震えるため、よく物を落としたりこぼしたりするようになっていたり、便秘なのに排便回数が増えていたり、足のむくみで正座が長時間できなくなっていたりしたため、腑に落ちたという感覚でした。

 

翌週、大学病院での検査結果は、甲状腺ホルモン(T3)が正常値の約10倍、甲状腺ホルモン(T4)が正常値の約8倍ほどと高すぎるため、甲状腺刺激ホルモンがほとんど出ていないとのことでした。

 

さらに精密検査により、バセドウ病との診断をもらいました。

 

投薬治療とその後

原因がわかり、対処方法が見つかり安堵はしましたが、薬を服用し始めたからといって、すぐに症状が治まるわけでもありません。朝食後に2種類5錠の服薬です。無理な運動はしないようにとのことでしたので、ウォーキング、走る、重たいものを持つなど、心拍数が上がることをするのはやめました。2週間に1回、通院でほぼ1日がつぶれます。自分の病気と向き合う毎日でした。

 

夜中に足のすねがつってひと晩中苦しんだり、朝起きたとき、かかとが痛くて足がつけず、歩けないこともありました。夜胸が苦しくて眠れず、横になれずに座ったまま朝を迎えることもあり、胸に刺すような痛みが走ることも多かったです。

 

それが服薬のおかげで、徐々に数値が落ち着き、症状も少しずつ改善していきました。半年ほどで通院は月に1回、薬の量も3錠となり、9カ月後には正常値まで落ち着きました。現在は3カ月に1回の通院で、2錠の投薬治療を続けています。

 

相変わらず階段は苦手で、足が鉛のように重たく感じます。日差しに異常に弱く、日傘が欠かせなくなりました。でも、少しであれば走ったりもでき、普段通りの日常を過ごすことができるようになりました。不定期に胸が苦しくなり、夜横になれないこともありますが、おおむね元気に過ごすことができています。

 

まとめ

私の場合、バセドウ病特有の突眼や甲状腺肥大がなかったため、病気に気付くのがとても遅くなりました。体調不良を気力の問題にしたり年齢のせいにしたりして自分を責めるのではなく、もっと早くネットで症状を調べたり、病院で検査をしていればよかったと、今になって思います。

 

バセドウ病だと気付かずに無理な運動をして、心臓に負担を与え心不全になる人も多いと医師に言われました。あのまま体力をつけるために運動し続けていたら、心臓に負担がかかり、心不全になっていたかもしれません。今は健康のありがたさをかみしめ、毎日を楽しく暮らしています。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

マンガ/しおみなおこ

 

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:AK

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →